東京駅付近を散策する際、よく立ち寄るのが丸の内南口前にある日本郵便の商業施設「KITTE」。旧東京中央郵便局の局舎と新しく建築した部分からなる空間に100以上のショップが並ぶ。KITTE屋上から眺める「東京ステーションホテル」の夜景は何
オリーブハウス
「オリーブハウス」は新宿中村屋直営のイタリアン系洋食レストラン。新宿中村屋伝統のインドカリーをはじめ、豊富な洋食やデザートを手軽な価格で楽しめる。アトレ吉祥寺地下にある店舗は吉祥寺散策時の休憩に最適。一番のおすすめは蟹の旨みがたっぷり「
アンドビール
2017年に誕生した「アンドビール」はスパイスカレー専門店とブルワリーが融合した店。ビール醸造家とカレーシェフのご夫婦が切り盛りしており、店名のアンドは苗字の安藤から。団地をリノベーションした「高円寺アパートメント」の1階にあり、ビール
麺屋33
10周年記念の特別企画を開催している「麺屋33」は神保町にある人気店。イタリア料理や日本料理などで身につけた技術をラーメンに活かしているこちら。名物「Specialエスプレッソつけ麺」が今日は600円でいただけるのは嬉しい。国産丸鶏をふ
渋谷パーラー
渋谷駅の目の前、MAGNETビル7階にある「渋谷パーラー」は眺望が素晴らしいフルーツパーラー。 スクランブル交差点に面した窓際のカウンター席から渋谷の景色を眺めながらゆったり過ごせる。 季節のフルーツをたっぷりと贅沢
円らく秋葉荘
昨夜は長年の友人たちと久しぶりに会って飲むことになった。案内してもらったのは秋葉原の路地裏にひっそりと佇む古民家ダイニング「円らく秋葉荘」。 日本酒の種類が豊富で、隠れ家的な雰囲気で落ち着いた時間を過ごせるこちら。
妖怪ウォッチ × CHARAUM CAFE
池袋にある「CHARAUM CAFE」はアニメキャラクターとのコラボレーションをコンセプトとしたカフェ。 2019年9月18日より期間限定で「妖怪ウォッチ」とのコラボを開催している。 今回はたくさんあるメニューから「
浜松旅行
さわやかのハンバーグが食べたい。そんな奥さんの一言から、急遽今週末は浜松へ出かけることになった。 東京から浜松へは東海道新幹線「こだま」N700系のグリーン車でゆったり移動。「EXこだまグリーン早特」を利用すると普通車の指定席
ISETAN DINING
伊勢丹新宿店を訪れた際は、7階のレストラン街にある「イセタンダイニング」をよく利用する。世代を問わずに楽しめるデパート食堂の魅力を継承しており、明るくて広々とした店内は居心地がいい。専任シェフが腕を振るう料理は和洋中とバラエティ豊かで、あま
徳島・香川・小豆島旅行
週末は奥さんと四国旅。バスタ新宿から「マイフローラ」という高速バスに乗り、徳島駅前に朝早く到着した。 今回利用したマイフローラは、大型バスにわずか12席だけをゆったり配置し、木製のパーテーションにより個室感覚のプライベート感を









