お食事処 たねいち

2016.04.13  渡邉達朗  寿司, 築地

お食事処 たねいち

築地で打ち合わせした後、時間に余裕があると立ち寄りたくなるのがお食事処「たねいち」。築地場外の中通りと西通りをつなぐ細い通路にあり、新鮮な魚介類をリーズナブルに食べられる。海鮮丼の種類も豊富で、ウニ・まぐろ・イクラ・タコ・カンパチ・焼き

続きを読む

ENOTECA KLIMT

2016.04.12  渡邉達朗  カレー, 神田神保町

ENOTECA KLIMT

靖国通りにある隠れ家的イタリア料理・ワインバー「エノテカ・クリムト」は、グスタフ・クリムトの代表作「接吻」があしらわれた看板が目印。 一番人気のハンバーグステーキは売り切れてしまっていたので、もう一つの名物「焼きハーフ&ハーフ

続きを読む

肉の万世 呉越同舟

2016.04.10  渡邉達朗  交流, 秋葉原, 肉料理・焼肉,

肉の万世 呉越同舟

今夜はエヴァのファン活動で知り合った長年の友人たちと久しぶりに会い、秋葉原の居酒屋をハシゴしながら楽しいひとときを過ごす。「肉の万世」秋葉原本店の地下にあるビアホール「呉越同舟」を初めて利用したのだが、できたての万かつサンドが美味し

続きを読む

迷路の花嫁

2016.04.09  渡邉達朗  横溝正史(金田一耕助)

迷路の花嫁

かけ出しの小説家松原浩三は、ふとしたことからとてつもない恐ろしい事件に巻き込まれていく。暗い夜の町を散策していた彼は、偶然行き会った若い女の異常な様子に不審を抱き、後を追いかけた。だが、通りがかりの警官と共に、女が消えた路地へ踏み込

続きを読む

梅丘寿司の美登利総本店 2016

2016.04.08  渡邉達朗  吉祥寺, 寿司, 誕生日

梅丘寿司の美登利総本店 2016

アトレ吉祥寺にある「梅丘寿司の美登利総本店」を初めて利用してみた。吉祥寺でも一二を争う人気店だけあって、ネタが大きく新鮮なのに価格は手ごろなことに驚かされる。とろけるような中トロも素晴らしかったが、海苔で巻いて食べるバター醤油仕

続きを読む

スペードの女王

2016.04.03  渡邉達朗  横溝正史(金田一耕助)

スペードの女王

片瀬の沖に浮かんでいた若い女の変死体。その女の首はなく、内股にはスペードのクイーンをあしらった刺青が。警察の調べにより、今は亡き名人彫物師・彫亀の作で、全く同じ刺青をしたもう一人の女が行方不明であることが判明した。いったい殺されたの

続きを読む

健康中華庵 青蓮 東銀座店

2016.04.02  渡邉達朗  中華料理, 交流, 銀座・有楽町

健康中華庵 青蓮 東銀座店

今夜は高校時代の友人たちと久々に会って、馬鹿話に花を咲かせた。教えてもらった「健康中華庵 青蓮」東銀座店の料理も絶品。東京駅まで歩きながらだらだら喋るのも楽しく、こういう仲間がいるのは本当に幸せだなと感じた。

続きを読む

松屋銀座 マイメロディ展 キキ&ララ展

2016.04.02  渡邉達朗  サンリオ, 展覧会, 銀座・有楽町

松屋銀座 マイメロディ展 キキ&ララ展

松屋銀座で開催中の「マイメロディ展」と「キキ&ララ展」を訪問。どちらのキャラクターも担当された初代デザイナーの原画は緻密でとても愛らしい。初公開となる秘蔵原画をはじめ、両展合わせて約200点のデザイン原画が展示されており、見ごたえ十

続きを読む

神楽坂でお花見 2016

2016.04.01  渡邉達朗  神楽坂, 花見

神楽坂でお花見 2016

外濠沿いの桜並木はまだ8分咲きだが、カナルカフェにはもうすごい行列ができている。週末には満開になりそうだ。

続きを読む

旬の膳 弥生

2016.03.26  渡邉達朗  和食, 神楽坂,

旬の膳 弥生

大切な方を神楽坂へ招待することになり、どんなお店がいいかずいぶん迷ったのだが、落ち着いた雰囲気でリラックスしていただけるところが好いだろうと考え、ご主人や女将さんが温かく迎えてくださる「旬の膳 弥生」にお邪魔してきた。 神楽坂

続きを読む