2015年12月15日に3000体限定で発売された「Suicaのペンギン お手玉ぬいぐるみ」。SuicaのペンギンがNewDaysの制服を着ていて可愛らしい。店舗をイメージした箱のデザインも好かった。
富山帰省 2016.1
今年は初めて北陸新幹線で帰省。予想どおり東京駅は大混雑で、新幹線も乗客でごった返していたが、越後湯沢で乗り換えなくていいのは気が楽だ。 東京駅のグランスタに向かったところ、恐ろしいくらいの混み具合だったので、ゆっくり弁当を選ぶ
サンリオピューロランド 2015
東京都多摩市にある屋内型テーマパーク「サンリオピューロランド」を初訪問。 ポムポムプリンやキティちゃんのかわいい料理には目もくれず、男らしく「ぐでたまチャーシュー麺」を注文。 一回600円の「ぐでたま当りくじ
食べマス 妖怪ウォッチ
朝ごはんは妖怪ウォッチのジバニャン、コマさんの和菓子。東京・神奈川のセブンイレブンでしか売っていないようだ。ジバニャンはカスタードクリーム餡入りで、コマさんはミルク餡入り。食べられるマスコットで「食べマス」というキャラクター和菓子の新シ
壺中美人
無気味な絶叫に目をさました手伝いの老婆は、恐る恐るアトリエまで来た。そして鍵穴からのぞくと、中には血まみれのパレットナイフを握りしめ、器用に身体をねじまげながら壺の中へ入るチャイナドレスの女が。陶器蒐集で有名な画家が自宅のアトリエで
ミート屋
寒さが身にしみる本日は阿佐ヶ谷周辺を散策。パールセンター商店街を歩いていたところ、前から気になっていたミートソーススパゲティー専門店「ミート屋」を見つけたので、入ってみることにした。こちらメニューはミートソースとトッピングだけという潔さ
支那扇の女
鮮血が飛び散る部屋の中で、血溜りに鼻を押しひしゃげて突っ伏す寝巻姿の女。そして隣の部屋には、額をざくろのように割られ、凄まじい形相をした老婆が死んでいた。駆けつけた等々力警部と金田一耕助はただちに聞き込みを開始するが、使用された凶器
CANAL CAFE
神楽坂にあるイタリアンレストラン「カナルカフェ」。お堀の景色を眺めながら本格イタリアンが味わえ、野外デッキではBBQやボートも楽しめる。 マイアーレ(モッツァレラチーズ、豚バラ肉、リコッタ、黒コショウ、ルコラ)