香川県で食べられているという、京風雑煮とあん餅が一緒になったお雑煮を生まれて初めていただいた。白味噌仕立ての汁と小豆あんの甘さが絶妙な組み合わせで美味しい。 この日は餡餅雑煮以外にも、しょうゆ豆、煮干のばらし天、瀬戸内
CAFFE TRIESTINO
「カフェ・トリエスティーノ」神楽坂店は同僚とよく訪れるお店。 いつもラテアートで遊んでくださるスタッフの心遣いが嬉しい。パスタ、スイーツ、珈琲、接客、どれをとっても素晴らしいので、これからもちょくちょく通いたいと思う。
赤城神社 新春初祈祷 2013
神楽坂にある赤城神社で社業繁栄のご祈祷をしていただく。毎年恒例で、もう3年目。 社業繁栄祈願のあとは、オフィスの大家さんがやっておられる神楽坂のすし茶屋「吟遊」にお邪魔。スタッフみんなで美味しいお寿司をいただいた。大とろ、中と
富山帰省 2013.1
いつもの富山帰省記録。休暇が短いので新潟の実家は別日程で行くことに。年末年始を奥さんと富山の実家で過ごすべく、大混雑の東京駅でときに乗車。 新幹線のお供は定番の浅草今半「牛玉弁当」。出来たてはやっぱり美味しいなぁ。
新世界グリル梵
大阪は新世界、通天閣の下で70年伝統の味を守り続ける洋食屋「グリル梵」。その銀座店が新橋演舞場近くにあり、築地で仕事があるときはよく立ち寄っている。ここの「極上ビーフヘレカツサンド」が絶品で、何度食べても飽きない。連れて行った同僚も美味
Christmas 2012
今年のクリスマスケーキは、地元三鷹の焼き菓子店「co-ttie」のブッシュ・ド・ノエル。ココア風味のスポンジとコーヒークリームの組み合わせが絶妙で美味しかった。 桜島どりのもも肉ローストもボリューム満点。
欧風カレー ボンディ
神保町に数あるカレー屋の中でも名店の誉れ高い「欧風カレー ボンディ」。創業者の村田氏がフランスで出会ったブラウンソースに、秘蔵のスパイスブレンドを加えたのがボンディの欧風カレー。まさに西洋と東洋が溶け合って究極のハーモニーを奏でている。
鉄道カフェ STEAM LOCOMOTIVE
今夜は有楽町にある「Cafe & Bar STEAM LOCOMOTIVE」で友人と会食。鉄道をコンセプトにしたお店だけあって、店内には大型ジオラマがあったりして楽しい。 子供が喜びそうな新幹線ケーキ。のぞみはラズベリ