黒部・宇奈月温泉旅行

2020.11.25  渡邉達朗  富山, 旅行・観光

黒部・宇奈月温泉旅行

実家で父が一人暮らしをしており、普段なら三ヶ月に一度は富山に帰省していたのだが、新型コロナウイルスの影響で今年はまったく帰省できず。このままだと年末年始恒例の温泉旅行も厳しそうだねと電話で伝えたところ、じゃあすぐに温泉へ連れていけと言う

続きを読む

BALCON

2020.11.14  渡邉達朗  中野, 仕事

BALCON

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、モーグ株式会社はずっとテレワークを取り入れている。この状態がいつまで続くのか誰にも分からない状況のなか、地下で換気がしづらいオフィス環境について改めて役員で協議し、長年慣れ親しんだ神楽坂からの移転を決意し

続きを読む

さかざきちはる ペンギンこけし

2020.08.22  渡邉達朗  Suicaのペンギン

さかざきちはる ペンギンこけし

Suicaのペンギンを手掛けた坂崎千春さんデザインの「ペンギンこけし」が我が家に届いた。群馬・榛東村に工房を構える「卯三郎こけし」とコラボレーションしたもの。限定100セットの特製桐箱入りペンギンこけしは、直筆サインとシリアルナンバーが

続きを読む

井の頭自然文化園

2020.08.21  渡邉達朗  吉祥寺, 散歩

井の頭自然文化園

夏休み3日目は1942年開園の歴史ある都立動物園「井の頭自然文化園」へ。 吉祥寺のシンボル「井の頭恩賜公園」の一角にあるこちら。2016年に亡くなった国内最高齢のゾウ「はな子」が飼育されていたことでも有名。

続きを読む

安野モヨコ展「ANNORMAL」

2020.08.19  渡邉達朗  展覧会, 新宿, 漫画

安野モヨコ展「ANNORMAL」

夏休み初日は、まず新宿西口地下の「メトロ食堂街」へ。来月いっぱいで閉館になるらしく、永坂更科布屋太兵衛の立ち食い蕎麦など馴染みの店を見てまわる。 いつも人気で入れない「タカノフルーツパーラー」が空いていたので、お得なパフェ

続きを読む

Boot Camp環境のmacOSとWindowsで同じBluetoothデバイスを使う方法

2020.06.03  渡邉達朗  Apple, Windows

Boot Camp環境のmacOSとWindowsで同じBluetoothデバイスを使う方法

Bluetoothデバイスを利用する際、まずペアリングが行われる。初回接続時に128bitのリンクキーを発行して両者で共有し、通信相手に紐付けておくことで、次回接続時はそのリンクキーを使ってお互いを認証できるというもの。 非常に便利な

続きを読む

MacBook Pro

2020.06.02  渡邉達朗  Apple

MacBook Pro

軽さと小ささに惚れ込み、長く愛用していた11インチの「MacBook Air」。同系統で買い替えもしたが、2015年モデルを最後に後継機が出なくなり、最近はいよいよスペック的に仕事をするのが辛くなってきていた。 いま買い替えるなら

続きを読む

明治天皇荻窪小休所跡

2020.03.25  渡邉達朗  散歩, 荻窪

明治天皇荻窪小休所跡

気の滅入るようなニュースばかり流れるなか、気分転換に近所を散歩してきた。荻窪の隠れた花見スポット「明治天皇荻窪小休所跡」の桜が満開でしばし癒される。

続きを読む

新宿御苑で花見

2020.03.21  渡邉達朗  ラーメン, 散歩, 新宿, 花見

新宿御苑で花見

今日も春のような温かさだったので、散歩しようと新宿御苑へ向かった。 チケット行列での感染を予防するため、臨時の無料開放が行われており園内は大賑わい。昨日オープンしたばかりのスターバックスにも多くの花見客が訪れていた

続きを読む

井の頭公園で花見

2020.03.20  渡邉達朗  吉祥寺, 散歩, 花見

井の頭公園で花見

今日も春のような温かさ。散歩しようと吉祥寺にある井の頭恩賜公園へ向かう。 桜はまだ三分咲きといったところだが、園内は多くの花見客で賑わっている。沿道の飲食店も盛況で、吉祥寺にいると自粛ムードはまったく感じられない。

続きを読む