とと麺 耕

2017.09.07  渡邉達朗  ラーメン, 荻窪

とと麺 耕

荻窪タウンセブンのすぐそばにある「とと麺 耕」は、鮮魚専門店「魚耕」が手がけたラーメン屋。旬の魚のアラを使用したラーメンが名物で、その日の仕入れの材料によりスープは変化する。具は鰯のつみれ、チャーシュー、のり、メンマ、ネギなど。味玉入り

続きを読む

麺者 服部

2017.09.05  渡邉達朗  ラーメン, 神田神保町

麺者 服部

神保町駅・白山通りを少し入った場所にある「麺者 服部」は一風変わったラーメン屋。帆立や海老など九種からなる魚介と、鶏の旨味を引き出した清湯スープが名物。トロトロに煮た長葱と、ベルガモットの香り付けした煮玉子が入った「香り味玉とろ葱塩ラー

続きを読む

焼肉 京城園

2017.09.03  渡邉達朗  肉料理・焼肉, 荻窪

焼肉 京城園

荻窪南口仲通り商店会にある「焼肉 京城園」は創業40年の老舗。上質な肉をリーズナブルに楽しめるので、夫婦揃ってお気に入りの店だ。 ロース、カルビ、タン塩、野菜焼が2人前で4,700円のファミリーセットは特にお得感がある。接

続きを読む

八重洲ブックセンター本店 TIFFANY

2017.09.02  渡邉達朗  カフェ, 東京

八重洲ブックセンター本店 TIFFANY

東京駅八重洲口のすぐそばにある八重洲ブックセンター本店は日本有数の大型書店。昔から好きで、友人との待ち合わせにもよく利用している。本探しに疲れた時などにおすすめなのが、中2階にある喫茶店「ティファニー」。1階で本を選ぶ人々を見下ろしなが

続きを読む

警察博物館

2017.09.02  渡邉達朗  展覧会, 銀座・有楽町

警察博物館

2017年4月29日にリニューアルオープンしたばかりの「警察博物館」を訪れてみた。1961年に旧京橋警察署に「警視庁PRセンター」として併設され、1987年に一度建て替えられたが、竣工30年を迎え全面的に刷新することになったようだ。

続きを読む

ガラスの仮面展

2017.09.02  渡邉達朗  展覧会, 銀座・有楽町

ガラスの仮面展

奥さんが観たいというので、銀座松屋にて開催されている「ガラスの仮面展」へ。初の本格的な原画展らしく、カラーやモノクロ原稿、舞台資料など350点以上も展示されており見応えがある。しかも今日は美内すずえさんのサイン会も開催されており、恐ろし

続きを読む

伊賀屋

2017.08.29  渡邉達朗  和食, 神田神保町

伊賀屋

その日の朝まで生きていた魚を提供することにこだわっているのが水道橋「伊賀屋」。定食だとメインのおかずが二品選べるのだが、どれも美味しそうで目移りする。 さんざん迷った末に「極上刺身6点盛」と「人気No.1!メンチカツ」のセット

続きを読む

イタリア創作小料理 Zola

2017.08.28  渡邉達朗  イタリア料理, パスタ, 日本橋人形町

イタリア創作小料理 Zola

人形町と小伝馬町の間にあるイタリア創作小料理「Zola」。カフェのような雰囲気なせいか店内は女性ばかり。ランチメニューのスパゲッティカルボナーラは、塩レモンが効いており個性的で美味しかった。

続きを読む

すてーき亭

2017.08.27  渡邉達朗  肉料理・焼肉, 荻窪

すてーき亭

「すてーき亭」は300gのステーキが1,000円で食べられるという驚異的なコスパのお店。荻窪の青梅街道沿いにある店舗を時折利用しているが、近場だと高円寺や中野にもあるようだ。ステーキ食べ放題が男性2,450円、女性1,780円で楽しめる

続きを読む

本屋Title

2017.08.26  渡邉達朗  , 荻窪

本屋Title

荻窪駅から青梅街道を10分ほど歩いたところにあるのが「本屋Title」。リブロ池袋本店でマネージャーだった辻山氏が昨年開業した書店ということで話題になっている。同じ荻窪だが自宅とは反対側なのもあってなかなか訪れる機会がなかったが、ようや

続きを読む