ESPRESSO AMERICANO 杉並公会堂店

2017.08.26  渡邉達朗  カフェ, 荻窪

ESPRESSO AMERICANO 杉並公会堂店

「8時だョ!全員集合」が収録されていたことでも有名な杉並公会堂。現在の公会堂は2006年にリニューアルしたもので日本有数の音響効果を誇る。その一階には「ESPRESSO AMERICANO」が出店しており、なかなか使い勝手がいい。個人的

続きを読む

僕のヒーローアカデミア 特別課外授業 in 杉並アニメーションミュージアム

2017.08.26  渡邉達朗  展覧会, 荻窪

僕のヒーローアカデミア 特別課外授業 in 杉並アニメーションミュージアム

今日は「僕のヒーローアカデミア」特別課外授業を観に杉並アニメーションミュージアムへ。近所なのになかなか機会がなく、閉会ぎりぎりになってようやく訪れることができた。 主人公・出久たちの出会いや厳し

続きを読む

富山帰省 2017.8

2017.08.25  渡邉達朗  富山, 帰省

富山帰省 2017.8

今日から遅めの夏休み。北陸新幹線はくたかに乗り、奥さんと富山へ帰省する。車中のお供は浅草今半のすき焼き弁当。 富山駅に到着。快晴だった東京とは異なり、どんよりした天気で滅入る。 ようやく実家に到着。富山も結構蒸し暑い

続きを読む

ぎょうざの満洲

2017.08.22  渡邉達朗  中華料理, 荻窪

ぎょうざの満洲

「3割うまい!!」のキャッチコピーで有名な「ぎょうざの満州」は埼玉県が誇る人気餃子チェーン。3割しかうまくないの?と思うかもしれないが、他店より美味さ3割増しという意味なのだそうだ。フランチャイズ制を敷かず店舗は全て直営店であり、一人前

続きを読む

スミノフアイス 浮き輪型ボトルコースター × Suicaのペンギン

2017.08.20  渡邉達朗  Suicaのペンギン

スミノフアイス 浮き輪型ボトルコースター × Suicaのペンギン

コンビニで「スミノフアイス」を購入すると浮き輪型のボトルコースターがもらえるキャンペーンにハマっている。浮き輪型コースターはフラミンゴやヤシの木などいろいろなデザインのものが12種類。スイカの浮き輪にSuicaペンギンを入れたらピッタリ

続きを読む

RINGO

2017.08.20  渡邉達朗  スイーツ・フルーツ, 池袋

RINGO

池袋で人気の焼きたてカスタードアップルパイ専門店「RINGO」。チーズタルトでスイーツ界を風靡した「BAKE」の姉妹店で、オープン以来行列が絶えない。北海道産バターを使って作られた独自配合のパイ生地はサクサクの食感が持ち味。一度パイ生地

続きを読む

TO THE HERBS

2017.08.19  渡邉達朗  パスタ, 荻窪

TO THE HERBS

荻窪ルミネにある「TO THE HERBS」は気軽に美味しいパスタが食べられるのでよく利用する。チェーン店とはいえ侮れない味なのは、調理人の腕がいいのだろうか。「小柱とほうれん草とエリンギのバター醤油ペペロンチーノ」と「ほうれん草とベー

続きを読む

モスバーガー

2017.08.13  渡邉達朗  ハンバーガー

モスバーガー

モスバーガーに行くと、つい頼んでしまうのが「モスチーズバーガー」。アツアツの特製ミートソースに大きなトマトとチーズの組み合わせが最高だ。最近10年ぶりにバンズを全粒粉入りにリニューアルし香ばしさをアップ。定番のミートソースも4年ぶりのリ

続きを読む

さかざきちはるのおしごと展

2017.08.12  渡邉達朗  Suicaのペンギン, 千葉, 展覧会

さかざきちはるのおしごと展

市川市芳澤ガーデンギャラリーで「さかざきちはるのおしごと展」を観てきた。Suicaのペンギンやチーバくんの生みの親として知られるイラストレーターさかざきちはるさんは、千葉県市川市の出身で地元での個展は5年ぶりなのだそうだ。 ベ

続きを読む

ホテル龍名館東京

2017.08.11  渡邉達朗  バイキング, 旅行・観光, 東京

ホテル龍名館東京

東京駅八重洲北口から徒歩3分の好立地にある「ホテル龍名館東京」は明治32年創業の老舗。初代・濱田卯平衛は新しいもの好きで、庭の一角に西洋館を作りコックを置いて洋食も出していたという。 フロントがある15階ロビーは眺めが素晴らし

続きを読む