富山帰省 2015.6

2015.06.15  渡邉達朗  富山, 帰省

富山帰省 2015.6

少し間があいてしまったけれど、週末を利用して今日から富山へ。行きは北陸新幹線かがやき。 車中のお供は定番となっている浅草今半のお弁当。今日はすき焼き重が買えて嬉しかった。 ぴかぴかの富山駅に到着。 富山駅前

続きを読む

坂の上レストラン

2015.06.02  渡邉達朗  イタリア料理, 神楽坂,

坂の上レストラン

築50年の古民家を改装した一軒家で、創作色豊かなイタリア料理が楽しめる「坂の上レストラン」。神楽坂の路地裏「かくれんぼ横丁」にあり、石畳の通りは風情があって好い。 国産銘柄鶏

続きを読む

三鷹の森ジブリ美術館「幽霊塔へようこそ展」

2015.05.30  渡邉達朗  カフェ, ジブリ, 三鷹, 展覧会

三鷹の森ジブリ美術館「幽霊塔へようこそ展」

宮崎駿監督が中学時代に読んで影響を受けたという江戸川乱歩の長編小説「幽霊搭」をテーマに、自ら企画・構成を行った新企画展示「幽霊塔へようこそ展 ―通俗文化の王道―」が、三鷹の森ジブリ美術館にて5月30日よりスタートしたというので、さっそく

続きを読む

名古屋コーチン 鳥しげ

2015.05.17  渡邉達朗  肉料理・焼肉, 荻窪, 親子丼・カツ丼

名古屋コーチン 鳥しげ

ルミネ荻窪に先月オープンした「名古屋コーチン 鳥しげ」で親子丼をいただく。じっくり焼き上げた名古屋コーチンもも肉と、半熟で仕上げたトロトロ卵の組み合わせは絶品。鶏肉卸問屋の直営店だけあって、とても美味しかった。

続きを読む

TULLY’S COFFEE 神楽坂店

2015.05.08  渡邉達朗  カフェ, 神楽坂

TULLY’S COFFEE 神楽坂店

タリーズコーヒーがお好きな方でも、タリーズコーヒージャパンの本社が神楽坂にあることをご存知の方は少ないのではないだろうか。「TULLY’S COFFEE 神楽坂店」はその本社の1F、牛込神楽坂駅のすぐそばにある。 吹き抜けのホ

続きを読む

割烹ゆず

2015.05.05  渡邉達朗  荻窪, 飲食

割烹ゆず

昭和の時代から荻窪に店舗を構える老舗和食店「割烹ゆず」。近所にあるにも関わらず、なぜかタイミングが合わなくて今日が初めての訪問となった。 刺身、煮物、揚げ物など日替わりで20種ほどあるメニューから、好きなおかずを2品または3品

続きを読む

あおぞら文化祭2015

2015.05.05  渡邉達朗  祭り, 荻窪

あおぞら文化祭2015

今日は遠出はやめ、ルミネ荻窪店屋上にて開催されている「あおぞら文化祭2015」へ。 あおぞら文化祭は、中央線荻窪エリアにある“おいしい・たのしい”を集めた屋上イベント。会場となるのは、緑の芝生が気持ちいいルミネ荻窪7F

続きを読む

金田一耕助ファイル16 悪魔の百唇譜

2015.05.04  渡邉達朗  横溝正史(金田一耕助)

金田一耕助ファイル16 悪魔の百唇譜

深夜の高級住宅街に停まっていた一台の外車。パトロール中の警官がこの車に不審を抱いたのが醜悪な事件の始まりだった。トランクの中には、胸をえぐられ、その血溜りに“ハートのクイーン”を浮かべた女の死体が詰め込まれていた。関係した女たちの性

続きを読む

松屋銀座 誕生60周年記念 ミッフィー展

2015.05.04  渡邉達朗  キャラクター, 展覧会, 銀座・有楽町

松屋銀座 誕生60周年記念 ミッフィー展

今日は松屋銀座で開催中の誕生60周年記念「ミッフィー展」へ。 「ミッフィーの大切なもの」をコンセプトに選りすぐった人気絵本7作品やブルーナさんの初期作品など、原画やスケッチ、制作資料など約300点を展示。195

続きを読む

ポチコロベーグル

2015.05.03  渡邉達朗  スイーツ・フルーツ, パン, 西荻窪

ポチコロベーグル

西荻窪の南口商店街にある「ポチコロベーグル」。仙台出身の姉妹が営むこちら、危うく通り過ぎてしまいそうな間口の狭い階段を上ると、まるで小さなギャラリーのようなお洒落な空間に手作りのベーグルが並んでいる。 コロッとした形のベー

続きを読む