はとバス食い道楽

2014.08.02  渡邉達朗  寿司, 旅行・観光, 東京,

はとバス食い道楽

はとバスに乗って食い道楽ツアーに参加してきた。まずは築地市場へ。 築地には仕事でよく来るけど、奥さんと来るのは初めてなので、なんかガイドする感じに。まずは丸武で玉子焼を100円で購入。焼きたてのはやっぱり美味しい。

続きを読む

第37回 隅田川花火大会

2014.07.26  渡邉達朗  交流, 浅草, 花火

第37回 隅田川花火大会

高校時代の友人と第37回「隅田川花火大会」を一緒に観ることにしたので、集合場所の松屋浅草へ。浅草駅周辺はすごい人で、駅から出るだけでも大変だった。 晴れてくれたのは嬉しいが、恐ろしいほどの暑さだ。松屋に立ち寄って食べものを買っ

続きを読む

学士会館

2014.07.15  渡邉達朗  フランス料理, 交流, 神田神保町

学士会館

昭和初期に建築され、国の登録有形文化財にも指定されている「学士会館」。ドラマ「半沢直樹」の撮影に使用され、和田常務(香川照之)が土下座したシーンで有名な建物だが、今夜は同僚が学士会館にあるレストラン「ラタン」で誕生日を祝ってくれた。

続きを読む

Bear’s Bar

2014.07.13  渡邉達朗  交流, 大阪, 旅行・観光,

Bear’s Bar

大学時代の友人が脱サラし、北新地でバーをやり始めたというので、急遽大阪へ行くことにした。緊急地震速報で夜中に飛び起きたら足がつったりと、朝から不穏な感じ。 大阪駅には無事着いたものの、さっそくエスカレーターで右側に並びそこねる

続きを読む

お江戸ル・ほーりーが語る『江戸名所図会』にみる江戸グルメ

2014.07.09  渡邉達朗  勉強会, 日比谷

お江戸ル・ほーりーが語る『江戸名所図会』にみる江戸グルメ

日比谷図書文化館で開催された江戸楽アカデミー×ジャパンナレッジによる「江戸の食文化」講座を聴講。江戸文化歴史検定1級を最年少で取得したという“ほーりー”こと堀口茉純さんが講師だったので、解説がとても面白かっただけでなく、仕事でよく目

続きを読む

不惑

2014.07.08  渡邉達朗  誕生日

40歳に、なりました。 学生のころイメージしていた40代は、パリっとしたスーツを着て仕事をこなし、夜は行きつけのバーで酒や煙草をたしなみ、週末はゴルフに行くというものでした。今の自分とはずいぶんかけ離れていますね。行きつけなのはラーメ

続きを読む

FRESHNESS BURGER

2014.07.06  渡邉達朗  ハンバーガー, 荻窪

FRESHNESS BURGER

朝ごはんは久々にフレッシュネスバーガー。

続きを読む

第43回 神楽坂まつり

2014.07.03  渡邉達朗  神楽坂, 祭り

第43回 神楽坂まつり

神楽坂通りに提灯が並ぶようになると、夏が来たなぁと感じる。

続きを読む

和しょく えびはら

2014.07.02  渡邉達朗  和食, 神楽坂,

和しょく えびはら

牛込神楽坂駅のすぐそばに「和しょく えびはら」という小料理屋がある。大将と女将のお客さんに対するおもてなしの心と、とても丁寧な仕事ぶりが素晴らしいお店。 京風の上品な味付けの料理も美味しかったが、それ以上に土鍋で炊

続きを読む

うどん丸香

2014.07.01  渡邉達朗  うどん, 神田神保町

うどん丸香

神保町「うどん丸香」は、いつも多くの人が並んでいる讃岐うどんの名店。東京には数えきれないほど讃岐うどんの店があるが、個人的に一番美味しいと思うのは丸香だ。何度食べても、コシのあるうどんと瀬戸内産いりこ出汁の組み合わせは絶品。かけ・つけ・

続きを読む