吉祥寺ヨドバシに行ったら在庫があったので、その場でauにMNPした。4sとiOS6の組み合わせから、5sとiOS7に変えると次世代感が凄まじい。auに移ったことで、田舎で快適に使えるようになるといいなぁ。
Blue Bell
かつて東京八重洲にあった洋食の名店「ブルーベル」。そこで30年以上勤めたシェフが、荻窪で復活させた同じ店名の洋食屋が大好きでよく通っている。名物のオムライスはもちろん、セットにしたウインナーソテーも美味。マスターのフライパン捌きが、いか
富山帰省 2013.8
2013年の夏休みは奥さんと富山に帰省した。東京駅に着いたら、車両故障のため新幹線がかなり遅れていることが判明。乗り継ぎ予定が全部ダメになってしまったので、席を取り直したりと慌ただしい旅立ちとなった。 車中のお供は、い
月島もんじゃ屋形船
今夜は久々に治夫さん、bucho、松風さんと一度に会えるということで、人生初の屋形船に乗ってきた。蒸し暑い夜、エアコンが付いてない舟の中でもんじゃ焼きを作るのは苦行のようだったが、途中からだんだん楽しくなってくる。自分にとっては
スマトラカレー共栄堂
神田神保町にある「スマトラカレー共栄堂」は大正13年創業の老舗。独特の黒に近い濃色のカレールーは、小麦粉を一切使わず、スパイス、肉、野菜の旨味が凝縮されたもの。何時間も煮込んで作ったカレーは、サラリとした食感ながらも濃厚な味わいを楽しめ
日光旅行
昨年訪れた京都「すみのくら」がとても良かったので、今年も出版健保の保養施設を利用することにした。 新宿でスペーシア日光に乗車。ビュッフェのカーブ壁面にでっかいソラカラちゃん発見。 車中のお供は、小淵沢の老舗駅
川崎工場夜景
はとバスに乗って、川崎工場の夜景を観に行くことに。 まずは川崎コリアタウンに立ち寄り、1960年創業の老舗「西の屋」で焼肉をいただく。 ここではとバスのバスガイドから、夜景ナビゲーターに交代。専門的な解説