2008.07.01 渡邉達朗
久々にキャラクターもののFlashを作ったので告知を兼ねてエントリー。技術的には前から使ってみたかったSWFAddressによるFlash内パーマリンクを実装できたのが嬉しかったが、様々な制約からFlashとHTMLのコンテンツが混在してしまったのが少し心残り。これからは運営フェーズに入るので、いろいろブラッシュアップしていければと思う。あと、右下にいるぬ~ぼ~はドラッグすると楽しいかも。
2014.11.25
野上眞宏のSnapshot Diary
2018.04.20
写真都市展 −ウィリアム・クラインと22世紀を生きる写真家たち−
2010.08.01
モーグ株式会社
2006.01.28
第20回 Flash OOP 勉強会
2014.11.28
tac:tac
2009.09.12
Desinger×Engineer勉強会#2
2018.10.05
Google Maps Platform
2010.09.08
神楽坂ごはん
2008.10.15
dotfes 2008 TOKYO
2014.01.06
赤城神社 新春初祈祷 2014
2004.11.03
モーショングラフィックスで学ぶActionScript
2018.01.26
神楽坂本 最新版
2004.10.23
Macromedia Flash Conference 2004
2008.12.06
FlashDevelop
2006.04.15
第21回 Flash OOP 勉強会
右下のぬ~ぼ~のドラッグ情報 気づいてなかったので楽しめました。 SWFAddressによるFlash内パーマリンクを実装のお陰?で10個で消えちゃうシアターを保存しておきたいのに・・・難しいみたい。 個人的に愉しむだけなのでなにか策があったら教えて欲しいです。
コメントありがとうございます。 ミニシアターの動画は10個に限定して入れ替えていっているので、個別リンクはわざとできないようにしているのです。ごめんなさい。 ちょこちょこ見に行って、コンプリートめざしてくださいね。
お名前
メールアドレス(省略可)
URL(省略可)
メッセージ本文
上に表示された文字を入力してください。
Δ
古い記事へ
新しい記事へ
2008.7.1
Adobe, 仕事
2008/08/03 at 15:47
右下のぬ~ぼ~のドラッグ情報 気づいてなかったので楽しめました。
SWFAddressによるFlash内パーマリンクを実装のお陰?で10個で消えちゃうシアターを保存しておきたいのに・・・難しいみたい。
個人的に愉しむだけなのでなにか策があったら教えて欲しいです。
2008/08/03 at 17:10
コメントありがとうございます。
ミニシアターの動画は10個に限定して入れ替えていっているので、個別リンクはわざとできないようにしているのです。ごめんなさい。
ちょこちょこ見に行って、コンプリートめざしてくださいね。