
吉祥寺を通過する際に、まことちゃんに挨拶するのが習慣になってきた。しばらく歩くと、西荻窪駅前でオープンしたてのパイナップルラーメンの店発見したのだが、美味いのだろうか……。

阿佐ヶ谷駅近くにある世尊院(阿谷山正覚寺)。真言宗豊山派の寺で、本尊は不動明王。創立は1492年頃とか。旧杉並村の村役場がこの寺の本堂におかれていたこともあるそうな。

当初の目標地点であった中野に到着したので、散歩終了。だんだん長い距離を自然に歩けるようになるのは楽しいものだ。

吉祥寺を通過する際に、まことちゃんに挨拶するのが習慣になってきた。しばらく歩くと、西荻窪駅前でオープンしたてのパイナップルラーメンの店発見したのだが、美味いのだろうか……。

阿佐ヶ谷駅近くにある世尊院(阿谷山正覚寺)。真言宗豊山派の寺で、本尊は不動明王。創立は1492年頃とか。旧杉並村の村役場がこの寺の本堂におかれていたこともあるそうな。

当初の目標地点であった中野に到着したので、散歩終了。だんだん長い距離を自然に歩けるようになるのは楽しいものだ。