みのる食堂

2011.01.30  渡邉達朗  和食, 洋食, 銀座・有楽町

みのる食堂

銀座三越の9階にある「みのる食堂」はJA全農の直営店。全国各地から届けられる旬の食材を使った料理が好評で、友人と同じ名前なので以前から気になっていた。 隣には「みのりカフェ」。みのる&みのり、語感いいなぁ。 新鮮な野

続きを読む

マキコミの技術

2011.01.28  渡邉達朗  趣味・実用書

マキコミの技術

仕事でもプライベートでもTwitterのことを話さない日は無くなり、ブログだけでなくFacebookを使ったマーケティングの話なども出てきている昨今、改めてどういう姿勢でソーシャルメディアに取り組んでいくのがいいのか、お客様にどう説

続きを読む

Six Apart ユーザーギャザリング 2011

2011.01.25  渡邉達朗  Movable Type, 勉強会

Six Apart ユーザーギャザリング 2011

2011年1月24日(月) 18:00から、渋谷シダックスビレッジ1F TOKYO MAIN DINING で行われた「Six Apart ユーザーギャザリング 2011」に行ってきた。「Movable Type コンテスト 2010」

続きを読む

中華そば 青葉 飯田橋店

2011.01.21  渡邉達朗  ラーメン, 神楽坂

中華そば 青葉 飯田橋店

スタンダードかつ美味しいラーメンが食べられる店として定評のある「青葉」。飯田橋店は「大勝軒」「おけ以」といった人気店と並んでおり、どれを選んでも外れない安心感がある。名物のWスープは魚介系のしっかりした味わいがありつつ、後味が非常にさっ

続きを読む

富山帰省 2011.1

2011.01.04  渡邉達朗  富山, 帰省

富山帰省 2011.1

2010年は激動の一年であった。会社を立ち上げたことも大きいが、それ以外にも想定外のことが身の回りで多く起こり、節目の年という感じがすごくした。また、自分にとって何が大切なのかといった根本的なことを見直すいい契機になったと思う。

続きを読む

国立科学博物館

2010.12.26  渡邉達朗  旅行・観光, 肉料理・焼肉

国立科学博物館

仕事でとある科学ものを作る必要が出てきたためと、個人的にも前から一度じっくりと見て回ってみたかったこともあって、今日は国立科学博物館をじっくり見て回ることにした。何か良い気づきを得られればよいが……と祈りつつ。 上野公園内は爽

続きを読む

電子書籍の作り方、売り方

2010.12.23  渡邉達朗  趣味・実用書

電子書籍の作り方、売り方

電子書籍関連の仕事が今後間違いなく増えそうな感触があり、話題の作品を購入してiPhoneやiPadで読んでみたり、ネットや書籍を通じて勉強もしているのだが、なかなか全体像を掴むことができずにいた。そんな時に本書に出会ったのだが、電子

続きを読む

SPEC

2010.12.18  渡邉達朗  テレビ・映画・演劇

SPEC

「SPEC ~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~」は2010年にTBS金曜ドラマ枠で放送されたテレビドラマ。捜査一課が手に負えない特殊な事件を捜査するために、警視庁公安部は未詳事件特別対策係、通称「未詳(ミショウ)」

続きを読む

西荻窪アニメソングフェスティバル Vol.15

2010.11.20  渡邉達朗  イベント, 西荻窪, 音楽

西荻窪アニメソングフェスティバル Vol.15

友人がアニソンバンドを結成してライブをやるというので、11/20に西荻窪ターニングで開催された「西荻窪アニメソングフェスティバル Vol.15」に行ってきた。 お目当ての「ぱ~こ☆れ~しょん」は先頭バッターということで大変そうだっ

続きを読む

つばめグリル アトレ恵比寿店

2010.11.20  渡邉達朗  恵比寿, 洋食, 肉料理・焼肉

つばめグリル アトレ恵比寿店

恵比寿の「つばめグリル」でハンバーグ。間違いない美味さ。 デザートに頼んだ「さつまいもとりんごのベイクドチーズケーキ」も温かくて美味。 オリジナルデザインの砂糖もかわいい。

続きを読む