期待してたものとは違ったけれど、これもまたAppleの歴史。
明日、いつもと同じ一日が、忘れられない一日になります。
Appleのサイトに行ってみると、以下のような文言が表示された。事前の情報リークが一切無いのでどんな発表があるのかは一切不明だが、その辺の情報管理含めてティザー広告として上手いなぁと思う。いろんな想像をしながら発表を待ちたい。
探偵 神宮寺三郎 DS ~きえないこころ~
最近ようやく落ち着いた時間を持つことが出来るようになってきた。ゲームをプレイすることは、いい気分転換になるので大好きなのだが、断続的な空き時間にちょっとずつ遊ぶ感じなので、据え置きのハードでRPGにじっくり取り組むといったことはやり
日本語作文術
多くの人にとって重要なのは、名文を書くための技術や心がまえではなく、説得力のある、わかりやすい文章を書ける技術だ。この本で著者は、「慣用句」「常套句」「決まり文句」「紋切り型」などと呼ばれ忌避される、月並みな表現を使いこなすことの重
DESIGN FESTA Vol.32
「DESIGN FESTA Vol.32」に行ってみた。就活イベントをやっているため、国際展示場付近はリクルートスーツ姿の学生が多い。 会場の様子はこんな感じ。 ぶたがいっぱい。 くまと雪だるま。
富山帰省 2010.11
今回の帰省は天候に恵まれなかった。台風を避けて予定より早めの新幹線で移動しようと、朝からみどりの窓口で指定席の変更を行う。今回から旅のお供がMacBook Airになったので、荷物が軽くなり移動が楽だ。新幹線の待合室などで利用してみたが
起業のファイナンス
はっきり言って、うちの会社はベンチャー企業ではない。現段階で何もイノベーションを起こしていないし、今後のプランが固まっているわけでもなく、当然IPOも狙っていないいからだ。従ってすぐ参考になるような知識が得られるとは思わなかったのだ
MacBook Air
長距離移動が頻繁にある自分にとって、軽くて持ち運びの楽な「MacBook Air」はずっと欲しかったのだが、かなり高価ということもありなかなか踏ん切りがつかずにいた。そんな中、10月21日に発表された新モデルは、今の自分にとって最適
Movable Type 5 実践テクニック
とある会社のコーポレイトサイトをMovable Type 5で構築するにあたり、結構複雑な仕様になることが予想されたため、実践的なテクニックが紹介されている本をいくつか当たったのだが、その中でも有効な情報が多かったのがこの「Mova
軽井沢旅行 2010
今年は例年に比べて遅い時期となったため、避暑という感じにはならないかと思っていたのだが、異常ともいえるほど暑い日々が続いていたため、結果的にほどよい気候を楽しむことができた。 薄着だと夜などはちょっと寒いくらいだったのだが、その分紅葉