キイトス茶房

2010.10.13  渡邉達朗  カフェ, 神楽坂

キイトス茶房

牛込神楽坂にある「キイトス茶房」は書斎にいる気分にさせてくれる落ち着いた雰囲気のカフェ。店内には様々な年代・ジャンルの本が並べられており自由に読むことが出来る。本に囲まれた空間で食べる「神楽坂カレー」はスパイシーで美味。オリジナ

続きを読む

日本料理 青柳

2010.10.10  渡邉達朗  和食, 日本橋人形町

日本料理 青柳

日本橋三越本店の地下にある「日本料理 青柳」では、鳴門鯛を使った鯛茶漬けがイートインで気軽に楽しめる。ますは刺身で食べるのだが、さすが鳴門の鯛、身の締まりがとても良い。出汁も絶品だった。

続きを読む

深夜食堂

2010.10.10  渡邉達朗  テレビ・映画・演劇

深夜食堂

前から気になっていたドラマ「深夜食堂」を借りてきて観ている。深夜にしか営業しない食堂に集まる、一癖も二癖もある客たちとマスターとの交流を描く物語。赤いウインナーの話など食と絡めたエピソードがどれも素敵で、じんわり心にしみる。登場する

続きを読む

あかぎカフェ

2010.10.08  渡邉達朗  イタリア料理, カフェ, 神楽坂

あかぎカフェ

神楽坂・赤城神社内にある「あかぎカフェ」は境内を眺めながらくつろげるイタリアン。会社から近く、いつお邪魔しても綺麗で広々としているのでよく利用している。 イタリア料理のシェフが手がける多彩なメニューを提供しており、

続きを読む

めん徳二代目つじ田

2010.10.07  渡邉達朗  ラーメン, 神楽坂

めん徳二代目つじ田

一番好きなつけ麺は何処かと訊かれれば、飯田橋にある「めん徳二代目つじ田」と答えるだろう。豚骨、鶏がら、魚介、野菜など十数種類のこだわりの食材を使った濃厚かつクリーミーなスープと、三河屋製麺の特注太麺が相性抜群。すだちを加えると、また別の

続きを読む

散歩 2010.10.2

2010.10.02  渡邉達朗  散歩, 秋葉原

散歩 2010.10.2

昼は吉祥寺・武蔵野文庫でカレー。辛いけど美味い。 秋葉原に移動しぶらぶらと散策。創刊号からのファミ通、セットで10万円とはすごいな。 初期のファミ通がずらり。 夜は肉の万世でハンバーグをいただいた。

続きを読む

散歩 2010.9.20

2010.09.20  渡邉達朗  散歩

散歩 2010.9.20

長く改築中だった「アトレ吉祥寺」がやっとオープンするというので見に行ってきた。あちこちに大友克洋さんのイラストが飾られている。 地下ステージもカッコ良くなっていた。 ずっとクルクル廻ってる謎の桃のオブジェ。

続きを読む

神楽坂 赤城神社 宮神輿渡卸

2010.09.19  渡邉達朗  イベント, 神楽坂

神楽坂 赤城神社 宮神輿渡卸

事務所からほど近い、神楽坂の赤城神社に宮神輿渡卸を観に行ってきた。 700年にわたり牛込総鎮守として鎮座してきた赤城神社が、三井不動産レジデンシャルと組んで進めた「赤城神社再生プロジェクト」では、建築家・隈研吾氏の設計監修による新

続きを読む

神楽坂ごはん

2010.09.08  渡邉達朗  デザイン, 仕事, 神楽坂, 飲食

神楽坂ごはん

神楽坂は以前からいい街だなぁと思っていたのだけれど、会社を設立したことでより親近感を持つことができるようになった。この街はその名のとおり坂が多く、決して歩きやすくはないのだが、あちこちに昔を偲ばせる路地や街並みが残っているのがすごくいい

続きを読む

地酒喝采 醸蔵

2010.09.06  渡邉達朗  神楽坂,

地酒喝采 醸蔵

「地酒喝采 醸蔵」は神楽坂にある日本酒の品揃えが豊富な居酒屋。カウンターの後ろに大型の冷蔵庫がレイアウトされており、約200本の一升瓶が並べられている。スタッフの多くが利き酒師の資格を持っているので、日本酒に関する話を聞くのも楽しい。

続きを読む