姑獲鳥の夏

2005.07.25  渡邉達朗  テレビ・映画・演劇

姑獲鳥の夏

昨日、会社の仲間と新宿東急にて実相寺版「姑獲鳥の夏」を観てきた。総評としては面白かったと言える。原作をずっと読んでいるため、自分なりのキャラクターや世界観との違いに戸惑う部分もあったのだが、あの長くて枝葉の多い話をよくここまで解りや

続きを読む

第18回 Flash OOP 勉強会

2005.07.08  渡邉達朗  Adobe, 勉強会

7/7(木)に開催された第18回 Flash OOP 勉強会に参加してきた。 http://www.flashoop.jp/ 昨日の勉強会は始まって以来の大盛況だったようで、立ち見が出るほどの混雑ぶりだった。以下は簡単なレポート

続きを読む

jamiroquai.jp

2005.06.15  渡邉達朗  Adobe, 仕事

jamiroquai.jp

http://www.jamiroquai.jp/ めずらしく自分の名前がサイトにクレジットされたのでご紹介。初めてチャレンジすることも多く、ActionScriptでのXML処理やフルスクリーン時の座標計算などいろいろ勉強になっ

続きを読む

タイガー&ドラゴン

2005.04.22  渡邉達朗  テレビ・映画・演劇

タイガー&ドラゴン

「タイガー&ドラゴン」はTOKIOの長瀬智也とV6の岡田准一W主演のテレビドラマ。落語をモチーフとし、人情や師弟愛、家族愛をコメディタッチで描いた作品で、監督・脚本は宮藤官九郎。タイトルはオープニングテーマとして用いられているクレイ

続きを読む

アドビがマクロメディアを買収

2005.04.18  渡邉達朗  Adobe

アドビがマクロメディアを買収

米アドビシステムズがマクロメディアを34億ドルで買収するとのこと。 とうとうこの時が来たかという感じ……。

続きを読む

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX

2005.03.24  渡邉達朗  テレビ・映画・演劇

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX

世界中に熱狂的ファンを持つ士郎政宗のSFマンガを、押井守監督が「攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL」として劇場アニメ化したのは1995年。数々のハリウッド映画に多大な影響を与えたこの作品から7年後、内外からの続編を期待

続きを読む

Google Suggest 日本語版

2005.03.09  渡邉達朗  Google

Google Suggest 日本語版

POBox愛用者としては期待せずにおれなかった Google Suggest 日本語版。ようやくベータ公開されたので試してみたら、出てくる候補のトップがとってもイマドキな感じだ……。

続きを読む

NASA World Wind

2005.03.08  渡邉達朗  ソフトウェア

NASA World Wind

NASAの3D地球儀ソフト「NASA World Wind」をダウンロードしてビックリした。マウス操作で自在に拡縮して、地球全体から街の細部まで眺められる。こんなものが個人のPCで動かせるとは……。米国ほどではないが、日本でもかなりのと

続きを読む

冬目景原画展 「冬・絵展」

2005.02.27  渡邉達朗  展覧会

冬目景原画展 「冬・絵展」

冬目景さんの原画展に行ってきた。場所は会社から歩いて5分くらいのところにあるGofaというギャラリー。今回は特に初期作品が多く展示されているというので期待して向かった。 ややわかりにくい入口を見つけ中に入ると暑い。こんな温度で

続きを読む

ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君

2005.01.30  渡邉達朗  ロールプレイングゲーム

ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君

「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」クリア。いや~、楽しかった。 正直ストーリーは新鮮味に欠けていたけれど、音楽やゲームバランスはすばらしく、心配だった3DCG化もうまく処理されていた。ケチつけようと思えば

続きを読む