宮沢湖メッツァビレッジとトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

2018.11.24  渡邉達朗  埼玉, 旅行・観光

宮沢湖メッツァビレッジとトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

ムーミン童話の世界を感じられる児童公園として、1997年から市民に親しまれてきた埼玉県飯能市の「あけぼの子どもの森公園」。6月1日、その名称を正式に「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」と改めた。トーベ・ヤンソンの想いは、公

続きを読む

キッチンマミー

2018.11.20  渡邉達朗  洋食, 神田神保町

キッチンマミー

飲食店がひしめく神保町において、揚げ物で有名なのが「キッチンマミー」。揚げ物が10cmほどの山のように盛られているのが特徴のお店である。海老フライ、メンチカツ、豚ヒレカツ、若鶏フライ、ポテトコロッケなど揚げ物の種類が豊富なこちら。さまざ

続きを読む

清里・野辺山旅行

2018.11.11  渡邉達朗  山梨, 旅行・観光, 結婚, 長野

清里・野辺山旅行

今年の入籍記念日は清里・野辺山で過ごすことにした。まずは「あずさ13号」に乗り小渕沢へ向かう。天気が心配だったが、暑いくらいよく晴れている。JR小海線は小淵沢駅と小諸駅を結ぶ全長78.9kmのローカル線。山岳地帯である山梨・長野の県境を

続きを読む

GARDEN HOUSE CRAFTS Ogikubo

2018.11.04  渡邉達朗  カフェ, 荻窪

GARDEN HOUSE CRAFTS Ogikubo

荻窪駅直結の「ルミネ荻窪」に「GARDEN HOUSE CRAFTS Ogikubo」が昨年末オープンした。鎌倉発の人気レストラン「GARDEN HOUSE」系列のベーカリーで、こちらは4店舗目にあたる。国産小麦にこだわり自家製酵母で焼

続きを読む

太陽のトマト麺

2018.11.02  渡邉達朗  ラーメン, 新宿

太陽のトマト麺

「太陽のトマト麺」は健康志向の女性に人気のトマトラーメン専門店。今日は秋季限定商品「ポルチーニ茸香る濃厚きのこポタージュトマト麺」をいただいた。クリームトマトスープは生クリーム仕立てのポタージュ風で濃厚な味わい。ポルチーニ茸、舞茸、しめ

続きを読む

しゃぶしゃぶシャ豚ブリアン

2018.10.30  渡邉達朗  神楽坂, 肉料理・焼肉

しゃぶしゃぶシャ豚ブリアン

神楽坂駅近くの路地で昨年オープンした「しゃぶしゃぶシャ豚ブリアン」は豚料理の専門店。群馬のブランド豚「くちどけ加藤ポーク」や北海道のブランド豚「神威豚」など厳選した食材を使用。焼肉チャンピオンや米福で総料理長を務めた経験をもつオーナーシ

続きを読む

酒亭 かけそば かずまる田

2018.10.29  渡邉達朗  ラーメン, 神楽坂

酒亭 かけそば かずまる田

神楽坂毘沙門天・善国寺からほど近い路地裏で「酒亭 かけそば かずまる田」が本日オープンした。場所や店主は「かずまちゃんラーメン」と同じ村上司馬氏。夜は「ちょい干し てっ平」という居酒屋になる。最初の1ヶ月は11:30から13:00までの

続きを読む

箱根旅行 2018

2018.10.28  渡邉達朗  スイーツ・フルーツ, 旅行・観光, 神奈川

箱根旅行 2018

紅葉を観に箱根へ。新型ロマンスカーGSEに乗るのも楽しみのひとつ。とても綺麗で設備が充実しており、素晴らしい乗り心地だった。‬ 箱根湯本に到着したので、川沿いにぶらぶら散策。まだ紅葉を観るには少し早かったが、空気が

続きを読む

THE SEVEN’S HOUSE

2018.10.25  渡邉達朗  カレー, 神田神保町,

THE SEVEN’S HOUSE

東京大学発祥の地に建つ「学士会館」は、旧帝国大学出身者の親睦の場として昭和3年に創建。学士会事務局以外に会議室、結婚披露宴会場、ホテル、レストランとしても利用されている。国の登録有形文化財であり、昭和モダンの玄関半円大アーチやスクラッチ

続きを読む

富山帰省 2018.10

2018.10.22  渡邉達朗  富山, 帰省

富山帰省 2018.10

週末は富山へ。行きは北陸新幹線「かがやき」509号。あいかわらず混雑している東京駅で父に頼まれたものを買い込みつつ新幹線に乗り込む。 車中のお供は「つばめグリルDELI」で見つけたハロウィン期間限定の「きのこの炊き込みご飯とハ

続きを読む