今日は神保町でお仕事。お昼は水道橋駅のすぐ近くに最近出来たという「曾さんの餃子」へ。看板には1981年創業と書かれており、肉汁黒豚焼餃子が名物とのこと。グランドオープンしたばかりとあって、今日は唯一頼めるランチメニューの「焼き餃子セット
ぼてぢゅう
創業昭和21年、70年以上の伝統を誇る老舗お好み焼専門店「ぼてぢゅう」。ソース文化、粉もん文化の発祥地である大阪出身の自分にとっては馴染み深い屋号である。 お好み焼と焼そばが融合した「モダン焼」も高度経済成長期にぼてぢゅうが発案し
ハングリータイガー
「ハングリータイガー」は半世紀にわたり横浜で愛され続けるハンバーグ&ステーキ専門店。創業時からの不動の人気を誇るのが「オリジナルハンバーグステーキ」。牛肉100%をラグビーボール型にし、チャコールブロイラーという炭焼き台で焼き上げる。客
料理屋 としまや
石畳が風情を感じさせる神楽坂・兵庫横丁に佇む「料理屋 としまや」は、和洋折衷の隠れ家創作料理店。「自然派ワインと和食」をテーマに、和食・フレンチでそれぞれ15年のキャリアを持つ店主が織り成す「新和食」を楽しめる。 ランチは「和
MARIO
今日はナポリタンを無性に食べたくなったので、神楽坂の裏路地にある洋食屋「MARIO」へ。パスタの種類が多いこちら、なんといってもランチが650円から食べられるのが魅力的。「ポークカツのせ炊き込みピラフ」といった洋食のほか、生姜焼き定食な
下町のてっぱん焼 だるまや
「下町のてっぱん焼 だるまや」は吉祥寺第一ホテルの裏にあるお好み焼き店。庶民的な雰囲気が東急百貨店裏の空気感に合っており、店内は風情があって居心地がいい。 お好み焼き、モダン焼き、ネギ焼き、焼きそば、もんじゃ、鉄板焼きなどメニ
お惣菜のまつおか
全国のデパ地下や駅ビルで出来立ての惣菜や弁当を販売している「お惣菜のまつおか」。定番「大根のうま煮」が大好物で、自宅から近いルミネ荻窪にある店舗をよく利用している。閉店間際だと惣菜が4パックで千円になっていたりと大変お得なのも嬉しい。人
食彩一番 神楽坂
神楽坂・毘沙門天の隣にある「食彩一番 神楽坂」は本格的な和食をお手頃価格で提供する居酒屋。毎日市場から旬鮮魚を厳選仕入れし、焼き物や揚げ物、煮付けとして提供しているこちら。何を頼んでも美味しくてボリュームがあり、ランチメニューは850円
下呂温泉・白川郷旅行
週末は下呂温泉・白川郷旅行へ。まずは東海道新幹線のぞみに乗り名古屋に向かう。 車中のお供は、創業明治20年のかつお節工房「やまじゅう」こだわりの逸品「籠かつを飯」。上品な味わいのおかか入り鰹だし飯は絶品。鶏肉の塩こうじ焼き、田