大陸公路に君臨するパルス王国は不敗の騎兵隊を持つ強国だったが、蛮族ルシタニアの侵攻を受け、味方の裏切りによって滅亡の危機に瀕する。王太子アルスラーンは無敵の騎士ダリューンや天才軍師ナルサスの助けを借りて、故国奪還に乗り出すが……。
神楽坂 ENGINE
神楽坂の路地裏にある「ENGINE」は、赤坂の名店「中華うずまき」で7年間シェフを務めた松下氏が独立し構えたお店。 担々麺と黒酢酢豚が食べられるランチコースが人気で、黒酢たっぷりの酢豚はお肉がやわらかく、濃
生粉手打ち 芳とも庵
牛込神楽坂にある「生粉打ち 芳とも庵」は、幻の蕎麦といわれる「津軽そば」を味わえる珍しい蕎麦屋。落ち着いた雰囲気の店内では、製法と打ち方が異なる「江戸そば」「田舎そば」「津軽そば」という3種類の蕎麦を堪能できる。「ぴったんこカン☆カン」
神楽坂でお花見 2015
寒い日が続いたが、神楽坂もようやく春を楽しめる桜の季節となった。外濠沿いの桜並木を見ようとたくさんの人が訪れ、カナルカフェにはすごい行列ができている。筑土八幡神社で風情のある桜を静かに楽しむのもいいものだ。
富山帰省 2015.3
北陸新幹線を利用した初めての富山帰省。東京駅のホームは記念撮影する人々でとても賑わっていた。 行きは最速の「かがやき」、帰りは馴染みのある名称の「はくたか」に乗る予定。せっかくの初かがやきなので1号車1番E席(いちばんいい席)
結婚四周年記念旅行
1泊2日で東伊豆・熱川温泉へ、結婚四周年記念旅行に出発。途中、伊東マリンタウンに立ち寄り、早めのお昼ごはんをいただく。希少価値の高い伊豆牛の焼肉丼は美味しかった。 伊豆熱川に到着。桜が綺麗だ。 熱川温泉の街を歩く
瓢箪坂おいしんぼ
牛込神楽坂エリアの瓢箪坂白銀町に佇む雰囲気のある和食料理店「瓢箪坂おいしんぼ」。旧料亭の風情をそのまま残しており、昭和にタイムスリップしたような気分を味わえる。当時は電話ボックスだったところがクロークとしてそのまま利用されて
Village Vanguard Diner
お昼ごはんは近所の「ヴィレッジ ヴァンガード ダイナー」へ。荻窪店は世界各国のビールを数多く取り揃えており、アメリカの田舎にタイムスリップしたような店内はすごくお洒落。アボカドたっぷりのハンバーガーは、ボリュームも満点で美味しかった
金田一耕助ファイル19 悪霊島
アメリカ帰りの億万長者から人探しを依頼され、岡山を訪れた金田一耕助は、久し振りに会った磯川警部と旧交を温めた。だが、それも束の間、警部の話から金田一の尋ね人が謎の言葉を残して怪死したことを知る。さらに依頼人越智竜平が、出身地の刑部