DeskTopLive.as

2009.03.14  渡邉達朗  Adobe, 六本木, 勉強会

DeskTopLive.as

デスクトップ上のネタでパフォーマンスするイベント「DeskTopLive.as」を観るべく、仕事を早く抜けて六本木「SuperDeluxe」に行ってきた。 http://b-o-w.jp/events/dtlive/

続きを読む

SAN BAN CHO CAFE

2009.03.14  渡邉達朗  交流

SAN BAN CHO CAFE

前々からやりたいと思っていた、うちと親会社のデザイナーの交流会をやっと実現できた。引越し直前ということもあり、麹町近辺で思い出に残るような店でやろうと思って探した結果、三番町カフェでやることにした。人数が多くなったので広いお店の方が都合

続きを読む

ProgressionとFlashDevelopを用いたAdobe AIRアプリ開発

2009.03.04  渡邉達朗  Adobe

ProgressionとFlashDevelopを用いたAdobe AIRアプリ開発(もちろんFlash CS3も併用)が、ようやくひと段落したので、その中で得た知識を自分なりに整理しておく。今回は同僚と二人で分担して開発したのでとても助か

続きを読む

誠のサイキック青年団

2009.02.25  渡邉達朗  メモ

東京に来てからは伊集院のラジオを聴く機会の方が増えたが、高校時代猛烈にハマって聴いていたラジオこそ、「誠のサイキック青年団」だ。この番組で自分の笑いのツボが鍛えられたような気がするくらい、本当によく笑わせてもらった。 キダタロー、山本リンダ

続きを読む

CRISIS CORE – FINAL FANTASY VII –

2009.02.22  渡邉達朗  ロールプレイングゲーム

CRISIS CORE – FINAL FANTASY VII –

FF7をクリアしてからだいぶ経ってしまったが、ようやく「CRISIS CORE - FINAL FANTASY VII -」をクリアした。非常に満足度の高いゲームだったが、クリアした後のこの何とも言えない気分は、プレイした方ならご理

続きを読む

B FLET’S

2009.02.15  渡邉達朗  買い物

Webを生業にしているわりに、ずーっとADSLのままでいたのだが、あまりにお得なキャンペーンと、ほとんど使っていない電話を割安なひかり電話に換えたくなったので、ようやく光を導入した。 変更にかかった作業時間は30分足らず。なんの問題もなく

続きを読む

うちのトロとコリラックマ

2009.01.27  渡邉達朗  どこでもいっしょ, リラックマ

うちのトロとコリラックマ

うちのトロはカーテンが邪魔なときにしっかり持っていてくれる頼れるやつなんだが、最近写真のような按配で、見るたびに不憫な気持ちになる……

続きを読む

Wii Fit

2009.01.04  渡邉達朗  ゲーム

Wii Fit

正月にやっていた的確すぎるCMを見たからでは決してないのだが、なぜか今うちにはWii Fitがある。実際にやってみるまではバカにしていたのだが、これは脳トレ以上にハマる気がする。 DVDを見ながらのトレーニングとは異なり、バラ

続きを読む

FlashDevelop

2008.12.06  渡邉達朗  Adobe, Windows

FlashDevelop

Progressionの話と逆の方がよかった気もするが、AS3での開発では手放せなくなっているFlashDevelopについてもメモっておく。 FlashDevelopはオープンソースのActionScript開発環境。Windo

続きを読む

Progression

2008.12.04  渡邉達朗  Adobe

Progression

ようやく仕事でProgressionを使えそうなので、本気出して勉強開始。初ProgressionでAIR、しかもカメラやバーコードリーダーと連動、ルビつき文字の処理など、かなり面倒そうなので心配だ。 これまで密かに溜めていたPr

続きを読む