ひびきさんに招待してもらって、ようやくmixiに参加。覗いてみると、コミュニティが本当に活発でいい感じ。orkutは日本語が使えなくてすぐに飽きちゃったけど、こちらはしばらく楽しめそうだ。好きなネタで何かコミュニティ作ろうかな……。
軽井沢旅行 2004
今年も夏休みは軽井沢で過ごした。いろいろ散策したなかで一番印象に残ったのは、軽井沢の鹿鳴館としてその名を馳せた旧三笠ホテル。 国の重要文化財でもある建物と、周囲の木々のコントラストが実に見事だった。 ホテルの
Dr.ミュラー研究所 研究発表会 ~不思議な生き物リヴリー~
青山のギャラリー ROCKET で開催している「Livly Island」の1周年記念イベント「Dr.ミュラー研究所 研究発表会 ~不思議な生き物リヴリー~」に行ってきた。 立体物がかなり数多く展示されていて好い感じ。12月から始
Macromedia Web Accessibility Seminar
暑さでくらくらしながらセルリアンタワーに向かい、「Macromedia Webアクセシビリティ セミナー」に参加してきた。 今回一番のネタは、"JIS X 8341-3"の「8341」は「やさしい」の語呂合わせってことかな。全盲である
廣島家訪問
同僚が墨田区でマンションを購入したというので、さっそく皆でお邪魔してきた。まずは日の出桟橋に集合し、松本零士氏がデザインした宇宙船のような水上バス「ヒミコ」に乗って浅草へ。雷門見物などをしたのち、新居にて素敵な奥様の手料理をご馳走になっ
Apple Cinema Display
長いこと大学時代に購入したNANAOの17inch CRTを使っていたのだが、さすがに老朽化が酷く買い換えることにした。今度は液晶にしようと検討した結果、Apple Cinema Display M8893J/Aに落ち着く。普段使ってい
探偵 神宮寺三郎 KIND OF BLUE
「探偵 神宮寺三郎 KIND OF BLUE」は、2004年4月22日にワークジャムから発売されたプレイステーション2用ゲームソフト。ファミコン・ディスクシステム時代から続くシリーズの9作目に該当する作品であり、各章のタイトルはジャ
MONSTER HUNTER
MMBBの登録にてこずったが、ようやく「モンスターハンター」をオンラインでプレーすることができた。実はこれ、生まれて初めてのオンラインゲーム体験だったりする。(「ラグナロクオンライン」のβ版は少しやったけど) やはり、最初は何