「サイゼリヤ」は本格的なイタリア料理を低価格で楽しめることで人気のファミレス。コスパの良さから「サイゼ飲み」という言葉が広まるほど、居酒屋がわりにも利用されている。カロリー抑えめで女性に人気がある「エビと野菜のトマトクリームリゾット」は
リラックマとカオルさん展
NETFLIXで独占配信中の「リラックマとカオルさん」はリラックマ初のストップモーションアニメ。荻上直子の脚本、ドワーフスタジオの映像、くるりの主題歌、すべてが素晴らしい作品。 今日は会社を定時で上がり、小田急百貨店新宿店で開
果房 メロンとロマン
日本初のメロン専門工房「果房 メロンとロマン」が神楽坂に先月オープンした。お店の場所は毘沙門天善國寺の脇道に入ってしばらく進んだ左手。 リンゴだけでなく日本を代表するメロンの産地である青森県つがる市が運営。青森のメロンをはじめ
旧前田家本邸
井の頭線駒場東大前駅から10分ほど歩くと目黒区立駒場公園へ着く。旧加賀藩主で前田家第16代当主・利為の邸宅が残されており、旧前田家本邸とも呼ばれる。昭和初期に建てられた洋館・和館は共に保存状態がよく、平成25年に国の重要文化財に指定され
COFFEE SHOP アザミ
昭和36年創業、レトロな雰囲気ただよう中野の喫茶店「アザミ」は知る人ぞ知る人気店。地元民に愛され続けている秘密は、フレンチ出身のシェフが作る絶品の洋食とスイーツ。ランチタイムは店内がすぐに満席になってしまうほどの盛況ぶりである。
小諸そば
東京都を中心に展開している「小諸そば」は時間のない朝の心強い味方。早くて、安くて、おいしいプラス清潔で良いサービスがモットーのこちら。店内が綺麗なので女性も利用しやすく、とにかく懐に優しいのがありがたい。 気軽に立ち食いできる
どんだけ自己中
4月に荻窪でオープンした「どんだけ自己中」は行列のできる高級食パン専門店。強気なネーミングが気になるこちら、自己中とは素材へのこだわりのことらしい。今朝いただいたのはフカフカでしっとりした食感が楽しめる食パン「自己中な極み」。京都の老舗
汐そば くすだま 牛込神楽坂
牛込神楽坂に昨年オープンした「さかなとおやさい くすだま」は本格熊本料理が楽しめる隠れ家バル。同じ神楽坂にある「おにくとおやさい くすだま」の2号店で、九州の鮮魚や野菜を和洋の調理法にこだわらず提供。今年からランチタイムは「汐そば くす
開運 塩大福 東京すがも園
おばあちゃんの原宿と呼ばれ、年配の方々を中心に全国から観光客が多く集まる巣鴨。とげぬき地蔵尊として親しまれる高岩寺にも遠方より沢山の方が訪れていた。「開運 塩大福」の文字に惹かれ、参拝客がよく立ち寄るのが創業80余年の「東京すがも園」。