とんかつ まい泉

2019.01.31  渡邉達朗  荻窪, 親子丼・カツ丼

とんかつ まい泉

1965年創業。デパ地下の定番店であり、レストランとしても人気がある「まい泉」。「箸で切れるやわらかなとんかつ」のキャッチフレーズや、芸能界でも評判のヒレかつサンドが有名。荻窪ルミネにある店舗は座席がゆったりしており、のんびり過ごすことがで

続きを読む

鶏そば なんきち

2019.01.31  渡邉達朗  ラーメン, 高田馬場

鶏そば なんきち

高田馬場で健康診断を受けた後、お腹ペコペコだったので後輩おすすめの「鶏そば なんきち」へ。広島県三原市に本店のある鶏そば専門店で、博多水炊きを原点としている。現在は「煮干そば」が評判のようだが、後輩が美味いと言っていた「鶏白湯醤油ラーメ

続きを読む

西船珈琲研究所

2019.01.27  渡邉達朗  カフェ, カレー, 千葉

西船珈琲研究所

JR西船橋駅の駅ナカにある「西船珈琲研究所」はサイフォン式コーヒーを楽しめる喫茶店。店内にはフラスコからロートへ上がっていくお湯の音や、個性溢れる珈琲の香りが漂う。 今日いただいたのは「研究所こだわり 鉄板焼きハンバーグの炙り

続きを読む

地酒処 こんごう庵

2019.01.09  渡邉達朗  和食, 神田神保町, 蕎麦,

地酒処 こんごう庵

神保町で気軽に新潟の日本酒や名物が楽しめる店「地酒処 こんごう庵」。こんごう庵の「へぎそば」はつなぎとして布海苔を用いた製法を継承した逸品。 新潟港から直送で仕入れる魚介も鮮度抜群で、昨夜いただいたブリの刺身も美味かった。

続きを読む

赤城神社 新春初祈祷 2019

2019.01.07  渡邉達朗  寿司, 年賀状・初詣, 神楽坂,

赤城神社 新春初祈祷 2019

仕事初めの今日は、神楽坂の赤城神社で事業繁栄・社内安全を祈願する新春初祈祷を受けてきた。 御神籤は末吉。「次第次第に運がひらけて盛になります あまりに一足とびにとんで事をしようとするとあやまります 時を見て心ながくのぞみを

続きを読む

すし たけわか ルミネ新宿店

2019.01.04  渡邉達朗  寿司, 新宿

すし たけわか ルミネ新宿店

新宿ルミネ1地下2階にある「すし たけわか」はさかな割烹でおなじみ「築地竹若」の系列店。店内で新感覚の海鮮丼やロール寿司が食べられるほか、テイクアウトもOKといたってカジュアル。今日いただいたのは、その日に水揚げされた鮮度抜群の限定どん

続きを読む

浅草ビューホテルで父と過ごす年末年始

2019.01.02  渡邉達朗  スイーツ・フルーツ, バイキング, 和食, 旅行・観光, 浅草, 肉料理・焼肉,

浅草ビューホテルで父と過ごす年末年始

富山で年末年始を過ごすことに飽きたと父が言い始めたので、正月は父と二人東京で過ごすことにした。宿に選んだのは、客室から浅草寺や東京スカイツリーの眺望が楽しめる「浅草ビューホテル」。1985年、国際通り沿いに建てられた地上28階の浅草唯一

続きを読む

鰻 駒形 前川 丸の内店

2018.12.31  渡邉達朗  東京,

鰻 駒形 前川 丸の内店

駒形のうなぎ料理専門店「前川」は、高村光太郎や池波正太郎が愛した創業200年を超える老舗。新丸の内ビルにオープンした丸の内店ではJAZZを聴きながら伝統の味を楽しめる。 今日は富山から出てきた父に美味しい鰻を食べてもらおうと、

続きを読む

東京湾フェリー・濃溝の滝・東京ドイツ村

2018.12.29  渡邉達朗  千葉, 旅行・観光, 神奈川

東京湾フェリー・濃溝の滝・東京ドイツ村

「東京湾フェリー」で神奈川県久里浜から千葉県浜金谷まで約40分の東京湾横断クルージングへ。 三浦半島と房総半島を結ぶ最短ルート。潮風を感じながら船上から眺める半島の山並みや沿岸の風景、東京湾を行き交う船も楽しむことができ、

続きを読む

カーブドッチ

2018.12.24  渡邉達朗  クリスマス, 新潟,

カーブドッチ

今夜はクリスマス。近くの焼き鳥屋で買ってきたチキンを摘みつつ、とっておきのワインを開けた。角田山の麓に広がる豊かな自然から生まれた「カーブドッチ」は新潟で話題のワイナリー。ワインはもちろん、マルシェで買い物したり温泉や宿泊まで楽しめる。

続きを読む