神保町 可以

2018.12.20  渡邉達朗  ラーメン, 神田神保町

神保町 可以

神保町にある「可以」は高田馬場にある名店「渡なべ」の系列店。スタイリッシュな店内と、2種類のスープが選べるつけ麺が評判のラーメン屋である。 今日いただいたのは期間限定メニューから「新潟背脂煮干し」。たっぷりの背脂と刻み玉ねぎが

続きを読む

横濱 崎陽軒 シウマイBAR

2018.12.15  渡邉達朗  弁当・惣菜, 東京

横濱 崎陽軒 シウマイBAR

崎陽軒のシウマイは「冷めてもおいしい」ことが特長だが、蒸したて、アツアツがおいしいことは言わずもがな。多くの人が集まる東京駅に誕生した「シウマイBAR」では、崎陽軒のシウマイ全種類を食べ比べできる。定番の昔ながらのシウマイはもちろん、特

続きを読む

越乃景虎 洞窟貯蔵酒 特別純米酒

2018.12.08  渡邉達朗  新潟,

越乃景虎 洞窟貯蔵酒 特別純米酒

弘化4年創業の諸橋酒造は新潟県長岡市で160年酒造りを行っている蔵元。酒名「越乃景虎」の由来は、越後の名武将・上杉謙信が青年期に名乗っていた長尾景虎に由来する。越乃景虎は日本名水百選にも選ばれた杜々の森の湧水と、蔵の敷地に掘られた横井戸

続きを読む

銀座でワイン。

2018.12.06  渡邉達朗  交流, , 銀座・有楽町

銀座でワイン。

昨夜は東銀座にあるダイニングバー「銀座でワイン。」でお客様と忘年会。天井が高く開放的なフロアに500種以上のワインがズラリと棚に並ぶ。 ガラス越しに通りを見渡せるので開放感があり、オープンキッチンの臨場感も楽しめる。今回予

続きを読む

夜の神楽坂散歩 2018.11

2018.11.30  渡邉達朗  散歩, 神楽坂

夜の神楽坂散歩 2018.11

久しぶりに奥さんと夜の神楽坂を散歩。カナルカフェやサクラテラスのライトアップがとても綺麗だった。

続きを読む

ようこそ和の世界へ

2018.11.29  渡邉達朗  和食, 神楽坂

ようこそ和の世界へ

神楽坂・芸者新道に洗練された和食を贅沢に堪能できる「ようこそ和の世界へ」がオープンした。白木を基調とした美しく明るい雰囲気の店内で、ゆっくりと食事を楽しめる。料理人は「ホテル椿山荘東京」で長く腕を振るい、数々の和食店の料理長を歴任する毛

続きを読む

パスタの店 SPIGA 飯田橋店

2018.11.28  渡邉達朗  パスタ, 神楽坂

パスタの店 SPIGA 飯田橋店

飯田橋交差点近くにある「SPIGA」は手ごろな価格で美味しいパスタが食べられるお店。デュラム小麦100%の生パスタを独特の無加熱製法で製造しているニューオークボの直営店。お店の前にある大きなワンちゃんの置物が目印。 もちもちと

続きを読む

フレッシュネスバーガー 東京ガーデンテラス紀尾井町店

2018.11.28  渡邉達朗  カフェ, ハンバーガー, 東京

フレッシュネスバーガー 東京ガーデンテラス紀尾井町店

今日は早朝から永田町で打ち合わせだったので、近場で朝食を取ることに。 東京ガーデンテラス紀尾井町に先月オープンしたばかりの「フレッシュネスバーガー」を訪れた。赤坂見附交差点に面し、ホテルニューオータニの向かいという好立地にあり

続きを読む

HIGH FIVE SALAD 牛込神楽坂店

2018.11.27  渡邉達朗  カフェ, 神楽坂

HIGH FIVE SALAD 牛込神楽坂店

パワーサラダ専門店「HIGH FIVE SALAD」の牛込神楽坂店が10月28日にオープンした。2年前に奥神楽坂でオープンした第1号店、市ヶ谷にある2号店に続く3店舗目となる。 アメリカ西海岸やニューヨークで親しまれている

続きを読む

上善如水 純米大吟醸

2018.11.25  渡邉達朗  新潟,

上善如水 純米大吟醸

安政2年創業の白瀧酒造は世界有数の豪雪地帯・新潟県越後湯沢にある。湯沢町は清冽な雪解け水が豊富で、仕込み水は全て地下水を使用。主力銘柄「上善如水」は古代中国の哲学者・老子の思想に重ね合わせている。 上善は水のごとし、水はよく万物を

続きを読む