ogibon

2018.05.29  渡邉達朗  荻窪

ogibon

毎号読むのを楽しみにしている荻窪の地域情報誌「ogibon」。最新号のvol.10は待望のラーメン特集。荻窪ラーメンを守り続けてきた春木屋と春木家本店の店主対談は読みごたえ十分。よく通っている近所の美味いラーメン屋もたくさん紹介されてい

続きを読む

神楽坂 龍公亭

2018.05.28  渡邉達朗  中華料理, 神楽坂

神楽坂 龍公亭

明治22年創業の「神楽坂 龍公亭」は神楽坂を代表する老舗中華料理店。2008年にリニューアルしたお洒落な店内で、本格広東料理をカジュアルに楽しめる。 そんな龍公亭の隠れた名物が、まるで中華丼のような見た目の「カレーライス」

続きを読む

maison de la Bourgogne

2018.05.25  渡邉達朗  フランス料理, 神楽坂

maison de la Bourgogne

神楽坂の路地裏にあるフレンチレストラン「maison de la Bourgogne」。小さなパリとも言われているこの街で15年の長きにわたって続いている名店のひとつ。フランス、ブルゴーニュ地方出身のオーナーが「日本とフランスの文化の架

続きを読む

石臼挽き手打 蕎楽亭

2018.05.24  渡邉達朗  神楽坂, 蕎麦

石臼挽き手打 蕎楽亭

蕎麦の名店が集まる神楽坂。その中でも不動の人気を誇るのが「石臼挽き手打 蕎楽亭」。 ミシュランも認める打ち立ての極上そばは、店内で製粉した会津産のそば粉を使用。揚げたての天ぶらや、茹でたてのそばをより美味しく楽しめるようカウン

続きを読む

IL RAMERINO

2018.05.21  渡邉達朗  イタリア料理, パスタ, 神楽坂

IL RAMERINO

TheRoom神楽坂ビルの地下にある「IL RAMERINO」は、2015年に吉祥寺から移転したリストランテ。トスカーナ地方の郷土料理を中心とした伝統的イタリア料理が楽しめる。 本日の前菜は「トスカーナの野菜スープ」と

続きを読む

獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分

2018.05.20  渡邉達朗  山口,

獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分

メディアでも取り上げられることの多い、旭酒造の「獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分」をいただく。精米歩合が23%という極限まで磨いた山田錦を使い、最高の純米大吟醸を目指した逸品。今でこそ二割三分を超える酒も多く見られるが、高精白競争のきっか

続きを読む

詰所三國で町家ステイ

2018.05.14  渡邉達朗  交流, 寿司, 旅行・観光, 石川, 福井, 蕎麦

詰所三國で町家ステイ

高校時代の友人たちと久々に旅をした。宿でゆっくり過ごせることや、大阪の友人も来やすい場所などを考慮し、今回は福井県の北の端・三国町へ。江戸時代に北前船の寄港地として繁栄を極めたこの地には、今も当時の面影をしのばせる町並みが残っている。そんな

続きを読む

鶏三和 東京ミッドタウン店

2018.05.09  渡邉達朗  六本木, 親子丼・カツ丼

鶏三和 東京ミッドタウン店

明治33年創業、名古屋コーチンと伴に歴史を歩んできた老舗「鶏三和」。農場から調理まで自社一貫体制による安心・安全な美味しい鶏料理を提供している。絶品の親子丼を始め、濃厚な名古屋コーチン卵を使用したカスタードソフトやプリンなど種類も豊富。

続きを読む

六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー

2018.05.06  渡邉達朗  六本木, 旅行・観光

六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー

六本木ヒルズ展望台「東京シティビュー」は海抜250メートル。高さ11メートルを超える吹き抜けと、360度ガラス張りの開放感溢れる空間から東京の姿を一望できる。 旬のフルーツを活かしたドリンクや和スイーツが味わえるカフェ「T

続きを読む

ホテル雅叙園東京(目黒雅叙園)と百段階段

2018.05.06  渡邉達朗  デザイン, バイキング, 展覧会, 旅行・観光, 目黒

ホテル雅叙園東京(目黒雅叙園)と百段階段

「千と千尋の神隠し」の湯屋のモデルになったことでも知られる、日本初の総合結婚式場「目黒雅叙園」。2017年4月1日より施設名称を「ホテル雅叙園東京」に変更し、ホテルとしての歴史を刻むことになった。 昭和の竜宮城とも呼ばれた絢爛

続きを読む