Google検索結果でのサイトのパフォーマンスを監視・管理できる無料サービス「Google Search Console」。サイト改善・SEO対策に欠かせないツールだが、この個人ブログを訪れる方々がどんなキーワードで検索しているのかをたまに
神楽坂チャイニーズ 結華楼
「神楽坂チャイニーズ 結華楼」は小龍包で有名な鼎泰豐などで腕を磨いた総料理長・齊藤雄史氏を筆頭に、数々の名店で修行したシェフ4人が集まる中華料理店。 メインダイニングはブラウンを基調とした上品な色合いで、漆黒のソファに座るとラ
広島お好み焼 くるみ
神楽坂上交差点近くの「くるみ」は広島お好み焼きの店。 店頭では新鮮な野菜も販売しており、初めて訪れた人はお好み焼き屋さんだと分からないこともあるとか。家族経営のこぢんまりとしたお店だが、とても温かい雰囲気なので女性1人でもまっ
TAICHIRO MORINAGA エアレーションプルミエ
今年のバレンタイン、奥さんからコンセプトショップ「TAICHIRO MORINAGA」のチョコをいただいた。「エアレーションプルミエ」は森永製菓独自のベイクドチョコレート技術とエアレーション技術の融合から生まれた逸品。見た目は固そうだが
神楽坂 むすびや
神楽坂下・紀の善横の神楽小路にある「神楽坂 むすびや」はおむすびの専門店。 同店を経営するのは「神楽坂ビール」社長の伊東宏祐さんご夫婦。米は一等米専門店「江戸の米蔵」のお米マイスターが作り出した「贅沢ブレンド米」を使用。イート
猫の街 神楽坂
神楽坂といえば「吾輩は猫である」の著者・夏目漱石ゆかりの地であり、猫の街として知られている。なかでも蔦に覆われた外観が不思議な魅力を放つ「マンヂウカフェ ムギマル2」は、かわいい看板猫がいることで有名。今日は散歩中に姿を見ることができて
神楽坂 山せみ
神楽坂通りにある「山せみ」は街を散策したついでに立ち寄りたくなる蕎麦屋。ガラス張りの木の格子扉と高い天井が開放感溢れる店内は和の雰囲気が漂う。 今日は1,000円ランチから「海老とスケトウ鱈の小天丼とお蕎麦のセット」を注文。無
うなぎ はし本
江戸川橋駅より徒歩3分、石切橋のたもとにあるうなぎ屋「はし本」。天保六年(1835年)に創業して以来、同じ場所、同じ味わいを守り続けている鰻の名店。長年注ぎ足されてきた秘伝のタレは創業当時から変わらぬ原料・製法で作られており、昭和の風情
3 Peaks Cafe
1月6日に神保町でオープンしたばかりのカフェ「3 Peaks Cafe」。ブレンドコーヒーは2種類の豆を選ぶことができ、カップは陶器ではなく透明なグラス。浅めにローストされているためか明るい色で、まるで紅茶を飲んでいるように見える。エス
Font Awesome 5
豊富なアイコンをWebフォントとして表示できる「Font Awesome」の新バージョン「Font Awesome 5」が正式にリリースされた。 https://fontawesome.com/ これまで利用してきた「Fon








