富山帰省 2022.8

2022.08.03  渡邉達朗  富山, 帰省

富山帰省 2022.8

コロナ感染者数が多い日が続き帰省するか迷ったが、父が会いたいというので富山へ行くことにした。 滞在中は感染対策に配慮するものの、せっかく富山に来たのだから美味い魚も食べたいのが正直なところ。そこで、安心して食事を楽しめるよう、個室利用

続きを読む

らぁ麺ふじ田

2022.06.16  渡邉達朗  ラーメン, 荻窪

らぁ麺ふじ田

荻窪南口仲通り商店街で先月オープンしたばかりの「らぁ麺ふじ田」を訪問。行列ができる人気店「らぁ麺はやし田」がプロデュースしているこちら。鴨と大山鶏をふんだんに使用した濃厚鶏清湯スープが名物。菅野製麺所特注の全粒粉入りストレート麺はパツパ

続きを読む

和倉温泉 加賀屋

2022.05.22  渡邉達朗  旅行・観光, 石川

和倉温泉 加賀屋

田舎で一人暮らしの父と電話で話すと、最近食欲がなくて元気が出ないらしい。そんな父を喜ばせたくて半年ぶりに温泉旅行を企画した。 今回招待したのは石川県・能登半島に佇む「和倉温泉 加賀屋」。 明治39年創業の老舗旅館で、昭和

続きを読む

nido

2022.04.17  渡邉達朗  カフェ, スイーツ・フルーツ, 吉祥寺, 西荻窪

nido

晴天に恵まれたので、久しぶりに善福寺公園をぶらぶら散歩することにした。 休憩場所に選んだのは半年前にオープンしたばかりのカフェ「nido」。ガラス張りの店内や風そよぐテラス席が開放感抜群のこちら。ワンちゃんも同伴OKなので

続きを読む

軽井沢旅行 2022.4

2022.04.10  渡邉達朗  旅行・観光, 長野

軽井沢旅行 2022.4

「おぎのや」といえば「峠の釜めし」で有名だが、軽井沢駅構内にある立ち食いそば屋は日本最古の駅そばという説がある。 特徴的なのは茹で置きではなく生麺を使用し、茹でたてのものを提供していること。そのぶん時間がかかるのだが、コシがし

続きを読む

MUJI HOTEL GINZA

2021.12.30  渡邉達朗  旅行・観光, 銀座・有楽町

MUJI HOTEL GINZA

無印良品好きとして一度は泊まってみたいと思っていた「MUJI HOTEL GINZA」。100年前に敷かれた都電の敷石を再利用したという素敵なフロントでまずはチェックイン。 ホテルがある6階より下は無印良品の世界旗艦店であり、

続きを読む

草津温泉旅行

2021.12.13  渡邉達朗  旅行・観光, 群馬

草津温泉旅行

富山で一人暮らしの父に楽しんでもらいたくて始めた年末恒例の温泉旅行。今年は日本三大名泉の一つ「草津温泉」へ招待することにした。 最初の宿は明治10年創業、草津温泉の中心・湯畑にある老舗旅館「奈良屋」。 源頼朝

続きを読む

Suicaのペンギンルーム 2021

2021.11.26  渡邉達朗  Suicaのペンギン, スイーツ・フルーツ, 池袋

Suicaのペンギンルーム 2021

池袋メトロポリタンホテルで大人気だった「Suicaのペンギンルーム」。その客室がSuica20周年を記念して復活したので、久しぶりに宿泊することにした。 ホテル高層階から眺める都心の夜景とファンサービス満点

続きを読む

らーめん高尾

2021.11.18  渡邉達朗  ラーメン, 荻窪

らーめん高尾

荻窪南口仲通り商店街で11月11日にオープンしたばかりの「らーめん高尾」を訪問。 「孤独のグルメ」で有名な久住昌之氏が小説化した伝説の名店「中華そば 江ぐち」。その味を受け継ぐ「中華そば みたか」で修行を積んだ方が独立開業したこち

続きを読む

富山帰省 2021.10

2021.10.17  渡邉達朗  富山, 帰省

富山帰省 2021.10

新型コロナウイルスの感染拡大により、帰省できないまま一年半もの時間が経過した。実家で一人暮らしをしている父の様子を電話の声でしか知ることができない日々は不安だったが、ワクチンの二回接種が完了し、東京の緊急事態宣言もようやく解除さ

続きを読む