散歩 2011.8.28

2011.08.28  渡邉達朗  散歩

散歩 2011.8.28

お昼は近所のジョナサンで「ずわい蟹のアメリカンソーススパゲティ」。 三鷹の南口側に移動して、「太宰治 文学サロン」を見学。2008年の太宰治没後60年と、2009年の生誕100年を記念して、太宰が通った伊勢元酒店の跡地

続きを読む

神楽坂 鳥半

2011.08.26  渡邉達朗  神楽坂, 親子丼・カツ丼

神楽坂 鳥半

神楽坂にある焼き鳥の店「鳥半」が昼のみ提供している「特製炭焼き親子丼」は絶品。目の前で職人がじっくりと炭火で焼き上げた鶏肉は、皮はパリパリ、中は柔らかくジューシー。これがフワフワの卵丼と組み合わされば美味しくないはずがない。添えられ

続きを読む

東京麺珍亭本舗

2011.08.23  渡邉達朗  ラーメン, 神楽坂

東京麺珍亭本舗

早稲田鶴巻町で創業20年を迎える「東京麺珍亭本舗」は東京名物・油そばの専門店。 同店の油そばは丼の底には秘伝のタレが入れられ、特製のラー油と酢をかけてよく混ぜてから食べるのがポイント。1玉入れるとまろやかな味わいになる半熟玉子

続きを読む

散歩 2011.8.21

2011.08.21  渡邉達朗  散歩

散歩 2011.8.21

雨の中、傘をさしてお散歩。西荻窪「ポチコロベーグル」でベーグル購入したら、売り切れちゃった。 肌寒かったので、西荻窪駅近くに新しく出来ていた「らーめん荻鷹」でラーメンを食べる。スープがさっぱりしていて、お店も綺麗なので

続きを読む

キッチン ククゥ 2011

2011.08.20  渡邉達朗  オムライス, 吉祥寺, 洋食

キッチン ククゥ 2011

吉祥寺「キッチン ククゥ」到着。 「ククゥオムライス」はビーフシチューソースが抜群に美味しく、お肉も口の中でとろけるよう。ごちそうさまでした! 「キッチン ククゥ」で読んだマットかずこさんの絵本「ほっぺおばけ

続きを読む

富山帰省 2011.8

2011.08.17  渡邉達朗  富山, 帰省

富山帰省 2011.8

夏休みに富山に帰省したので記録しておこう。写真は定点観測している富山駅。北陸新幹線の開業に伴う工事が更に進んでいた。 さすがお盆。いつもより新幹線ホームも混んでる。 土産は銀座甘楽のフルーツゼリー詰め合わせに

続きを読む

散歩 2011.8.14

2011.08.14  渡邉達朗  ジブリ, 三鷹, 散歩

散歩 2011.8.14

今日のランチは三鷹OLIVIERでいつものソーセージミートスパ。やっぱり美味しいなぁ。 太陽を避け、風の散歩道を歩く。 ぶらぶら歩いているうちに、ジブリ美術館まで来てしまった。 切符売り場では、でか

続きを読む

手打そば処 ほさか

2011.08.13  渡邉達朗  吉祥寺, 蕎麦

手打そば処 ほさか

吉祥寺駅から徒歩1分の場所にある「手打そば処 ほさか」は創業41年の老舗。吉祥寺駅前らしからぬ落ち着いた雰囲気と、大人好みの多彩な品揃えが素晴らしい。 旬の素材を打ち込んだ「五色そば」や豪華絢爛な「うどん鴨すき」が有名なこちら

続きを読む

Ristorante Carmine

2011.08.11  渡邉達朗  イタリア料理, パスタ, 神楽坂

Ristorante Carmine

牛込神楽坂にある「リストランテ カルミネ」は1987年にオープンしたイタリアンの老舗。 日本で最初のイタリア人オーナーシェフとなったカルミネ氏が初めて手がけた第一号店で、イタリアのトスカーナ地方をベースとした本格的なイタリア料

続きを読む

散歩 2011.8.7

2011.08.07  渡邉達朗  散歩

散歩 2011.8.7

蒸し暑いなか今日もお散歩へ。武蔵野 Sun Royal ビルの前にある看板は、なかなか味があってよい。 ドッシリ雨雲。案の定、降りだした。 土砂降りの雨で道があっという間に水溜まりだらけに。小学校の校庭で野球

続きを読む