農産物直売所やひこ

2025.02.23  渡邉達朗

彌彦神社
彌彦神社
彌彦神社
今年はもう勘弁してほしいと思うほど雪が降り続く新潟。吹雪を見ると憂鬱になるが、そのぶん晴れ間にのぞく太陽の有難みは格別だ。雪が降り積もる中、静かに佇む彌彦神社もより一層静謐さを感じて好ましい。

弥彦公園
弥彦公園
弥彦公園
弥彦公園
弥彦公園
弥彦公園
地元の方以外は訪れにくいと思うが、誰もいない弥彦公園も風情がある。4万坪にも及ぶ広さがあり、もみじ谷の朱色に塗られた観月橋が名物のこちら。一番のおすすめは国の登録有形文化財に指定されている煉瓦造のトンネル。真っ白な明るい雪原と馬蹄形アーチ内の暗さのコントラストが素晴らしい。

農産物直売所やひこ
今日みたいな寒い日にぜひ立ち寄ってもらいたいのは「農産物直売所やひこ」。弥彦産を中心とした特産品や土産品が並ぶ直売所でイートインスペースもある。ここで食べる弥彦産米を使った塩むすびと具だくさんの豚汁が最高に美味しいのだ。

農産物直売所やひこ
塩むすびは2個で200円。具だくさんの豚汁は150円と非常にリーズナブル。冷え切った身体に染み渡る豚汁の温かさ、塩むすびの美味さを味わってもらいたい。

“農産物直売所やひこ” へのコメント

  1. つばめ

    今シーズンは鹿児島でも雪が何度も降るなど、本当に冷えた冬でしたね。
    雪国の皆様のご苦労はわかりかねますが大変なことだったと思います。
    おにぎり、おむすびですか。
    最近米価格が暴騰していて自前で米を炊くという事が無くなりました。
    まさか倍になるとは・・・。
    価格が上がるのは仕方ないことですけれど、日本人なら誰もがたべたくなるであろうこの一品は出来るだけお求めやすい価格であってほしいものですよね。

    弥彦って聞くとどうしても某浪漫譚のあのキャラが・・・(笑)

  2. 渡邉達朗

    つばめさん、コメントありがとうございます。
    いま実家のある富山に来ているのですが、新潟はもちろん富山もひどい雪で今年は苦労しました。
    お米もどんどん高くなって、ごはんが好きな者としては困りますね。(´ε`;
    固有名詞からキャラを連想しちゃうのはあるあるですな~。(;´∀`)

コメントをどうぞ

CAPTCHA


農産物直売所やひこ

2025.2.23

三条, 和食, 旅行・観光