石の教会で挙式を行った後、隣接する「星のや 軽井沢」にある料亭「阿結抄」(あゆいしょう)にてささやかな祝宴を開かせていただいた。ここは1日1組という決まりがあるため、親族だけでゆったりと披露宴を行いたかった自分にはぴったりな会場。「
軽井沢 石の教会 内村鑑三記念堂
2011年3月14日、軽井沢「石の教会 内村鑑三記念堂」にて結婚式を執り行った。未だ避難されている方も多く、被災された方の状況には心を痛めているが、こんな時だからこそ結婚のような明るい話題が大切だと思い、親族の支えもあって予定どおり
旭川出張
法事があり、急遽旭川へ。到着時の気温は-6.5℃。さすがに寒い。 晩ごはんを食べそこなっていたので、ホテル近くの居酒屋へ。生ビールがサッポロクラシックなのが嬉しい。 立ち寄ったコンビニの即席麺売り場。大量に積まれ
MAISON KAYSER Cafe 神楽坂店
「メゾンカイザー」といえば天然酵母による低温長時間発酵という、フランスの伝統製法に則ってパンを作っているお店。日本法人の代表を務めておられる木村氏の実家は、あんパンで有名な木村屋總本店だったりして面白い。牛込神楽坂駅の近くにある神楽坂店
OLYMPUS PEN E-P1 + LUMIX G 20mmF1.7 ASPH.
「神楽坂ごはん」というサイトを始めてから、美味しい料理を食べる機会が増えた結果、気がついたら「OLYMPUS PEN E-P1」というカメラと、Panasonicの「LUMIX G 20mmF1.7 ASPH.」というレンズを購入してい
Ponte Vecchio
Ponte Vecchioにて結婚指輪を購入。銀座並木通り本店の対応は素晴らしかった。ウォールナット材のスペシャルボックスは高級感があり、リングの内側にダイヤモンドと二人の記念日やイニシャルを入れることができるのはいいサービ
trattoria AZZURRI 神楽坂
神楽坂・毘沙門天近くにある「トラットリア アズーリ神楽坂」はコスパ抜群のイタリアン。とってもお得な日替わりランチが900円で食べられるため、いつも多くの客で賑わっている。 自家製パンは食べ放題だし、サイドメニューの「カボチャの
富山帰省 2011.2
今回の富山滞在はいろいろ野暮用があり、少々不安な気持ちを抱えての帰省となった。短時間の話し合いで、全てがクリアになるほど簡単な問題ではないのだが、父の助けもあって円満に話を進めることができたのでホッとした。こういうことがあると、改めて父
MogSnap
前々から気になっていたiPhoneアプリが昨日リリースされた。その名も「MogSnap」。もぐもぐとはもちろん物を食べるときのあの幸せな音のことで、もぐもぐをTwitterで共有し遊んでしまおうというコンセプトで作られている。