「ねぎし」はリーズナブルに炭火焼肉と麦とろ両方を楽しめるので大好きなお店。散歩中たまらない匂いに誘われて、吉祥寺サンロードにあるお店に入ることが多い。2018年10月にリニューアルし、オープンキッチンとなった店内は明るく綺麗で居心地もい
江戸川ばし 浪花家
江戸川橋・地蔵通り商店街にある「浪花家」は昔ながらのたい焼き屋さん。ご主人が黙々と焼いておられるたい焼きが絶品で、時おり無性に食べたくなる。薄皮が香ばしく、餡子の甘さもひかえめで上品な味。これだけ美味しいのに並ばずに買えるのも嬉しい
富山帰省 2010.8
会社の立ち上げのドタバタで少し間が空いてしまったが、久々に帰省したところ、富山駅は新幹線の工事中で面影がなかった。完成はまだ先だけど、馴染みのある風景が変わっていくのを見ると、ちょっと感傷的になる。 富山への移動中、お
浅草今半
創業明治28年、牛肉佃煮の元祖「浅草今半」は黒毛和牛すき焼・しゃぶしゃぶの専門店。帰省する際、東京駅・グランスタにあるお店で販売されている作りたての弁当をよく買い求める。名物「牛肉弁当」は牛肉のうま味をしっかりと感じられる味付けと、やわ
Adobe Dreamweaver CS5でバリデータが無効に
Dreamweaverを使っていて便利だったのが、リンクチェック機能とバリデータ(HTMLタグの検証)機能なのだが、CS5にアップグレードしたら何故かバリデータが使えなくなっていた。 ヘルプを見ると非推奨になったとか書かれていてビック
Windows 版 Flash Professional CS5 の不具合
この問題に対する修正パッチが早急にリリースされるだろうと思い、様子を見ていたのだが、一向にAdobeが対策を取らないようだし、多くの人にとって非常に影響のある不具合のため、告知の意味も込めて Windows 版 Flash Profes
麺屋ふぅふぅ亭
毎週のように訪れているのが、神楽坂駅すぐそばにある「麺屋ふぅふぅ亭」。フランス料理店で修行した店主が作り上げる綺麗な色合いの黄金色スープは絶品。はかた地どりの上品な旨味を主体としながらも浅利や鰹の風味が加わり、以前よりも深みを増した味わ
モーグ株式会社
思うところあって、8年間勤めた会社を辞め、モーグという会社を立ち上げました。新しく会社を起こしたからといって、急に全然違う仕事をするわけではなく、これまでの仕事も元々勤めていた会社から業務委託を受ける形で継続するのですが、自分で判断
第33回 隅田川花火大会
江戸中期、1733年に始まった「両国川開き」の伝統を受け継ぎ、日本最古の花火大会として知られる隅田川花火大会。これぞまさしく東京の夏の風物詩といえるだろう。 今年も一色くんが第一会場のすぐそばにある野球場の市民協賛席を手に入れ
江戸川 石ばし 2010
今日は誕生日祝いということで、大好きな「江戸川 石ばし」でご馳走になりました。 白焼きがフワフワで美味い! うな重も納得の美味さ。幸せなひと時を過ごせました。 赤城神社は大規模工事中。マンションも中に出来る