富山帰省 2018.8

2018.08.10  渡邉達朗  富山, 帰省

富山帰省 2018.8

今日から早めの夏休み。北陸新幹線はくたかに乗り、奥さんと富山へ帰省する。車中のお供は浅草今半のすき焼き弁当。 富山駅に到着。台風接近中で大荒れだった東京とは異なり、富山は曇天だが雨は降っておらず気温も高い。 微妙な空

続きを読む

Suicaのペンギンドロップス

2018.08.08  渡邉達朗  Suicaのペンギン

Suicaのペンギンドロップス

東京駅の八重洲南口にある「Pensta」はSuicaのペンギングッズを販売するお店。SuicaのペンギングッズはNEWDAYSなどでも売られているが、Penstaでしか買えない限定品もある。おみやげにオススメなのが「Suicaのペンギン

続きを読む

馬子禄 牛肉面

2018.08.07  渡邉達朗  ラーメン, 神田神保町

馬子禄 牛肉面

今日は神保町にある「馬子禄 牛肉面」で蘭州ラーメンをいただいた。中国全土で50000軒以上、100年以上の歴史を持つ老舗「馬子禄」が日本初上陸したというこちら。訪れる客も中国の方が多く、麺もスープも本格的な中国テイスト。 牛骨

続きを読む

レザンドゥ

2018.08.02  渡邉達朗  イタリア料理, パスタ, 築地

レザンドゥ

築地での長い打ち合わせが終わり、腹が減ったので築地浜離宮ビルにある「レザンドゥ」へ。店内はかなり広いが、喫煙可のイタリアンは今どき珍しいためかかなり混雑している。アラカルトから「カルボナーラ」を選び、アイスコーヒーとセットで注文し一息つ

続きを読む

ジョナサン 神楽坂駅前店

2018.08.01  渡邉達朗  ラーメン, 神楽坂

ジョナサン 神楽坂駅前店

神楽坂駅前にある「ジョナサン」はお昼食べながらの会議に便利なので時々利用する。平日でもわりと空いていて、2年ほど前にリニューアルされたので店舗内も綺麗。今日は風邪ぎみだったので、身体が温まるものを食べようと「酸辣湯麺」を注文。熱々のとろ

続きを読む

第47回 神楽坂まつり

2018.07.27  渡邉達朗  スイーツ・フルーツ, 神楽坂, 祭り

第47回 神楽坂まつり

昨夜は定時で仕事を切り上げ、第47回「神楽坂まつり」ほおずき市へ。ずっと猛暑が続いていたので心配していたが、拍子抜けするほど涼しくて楽しく散策できた。 「神楽坂まつり」の大きな特徴は、一般的な露店が一切無く、地元の飲食店が屋台

続きを読む

九頭龍蕎麦

2018.07.26  渡邉達朗  神楽坂, 蕎麦

九頭龍蕎麦

神楽坂にある「九頭竜蕎麦」は福井出身の店主が郷土料理や地酒を提供する蕎麦屋。福井県が推奨する「おいしい福井県産そば使用店」であり、定番「越前おろし蕎麦」も楽しめる。 石畳の路地裏にあるため高級そうに感じるが、ランチは8

続きを読む

函館らーめん 一凛 ルミネ荻窪店

2018.07.25  渡邉達朗  ラーメン, 荻窪

函館らーめん 一凛 ルミネ荻窪店

ルミネ荻窪店にある「函館らーめん 一凛」は函館の伝統である塩ラーメンが評判のお店。清潔さと居心地の良さを心掛けた店構えで家族連れでも入りやすい。厳選された真昆布・干し貝柱・鶏ガラ・豚骨・野菜などを使い、とろ火で丁寧に煮込むことで、旨味が

続きを読む

軽井沢日帰り旅行 2018

2018.07.21  渡邉達朗  旅行・観光, 長野

軽井沢日帰り旅行 2018

東京があまりにも暑いので、今日は夫婦そろって大好きな軽井沢へ。 新幹線のお供は東京駅にある「つばめグリルDELI」で購入した「群馬県産茄子と特製ジンジャーバーベキューソースのハンブルグステーキ弁当」。まるごと素揚げにした大きな

続きを読む

Naorai

2018.07.19  渡邉達朗  カレー, 神楽坂,

Naorai

神楽坂通りの雑居ビルにある「Naorai」はカレーが看板メニューという一風変わった隠れ家BAR。仄かな照明が灯る店内にはソムリエが厳選したワインのほか、200種類を超えるウイスキーが並んでいる。 しばらく昼営業をやめておられた

続きを読む