Afternoon Tea カルピスとのコラボドリンク

2018.07.16  渡邉達朗  カフェ, スイーツ・フルーツ, 吉祥寺

Afternoon Tea カルピスとのコラボドリンク

吉祥寺を散歩中あまりにも暑いので、東急百貨店にある「Afternoon Tea」ティールームへ避難。なにか冷たいものを飲みたいと思ったところ、カルピスを使った夏限定メニューが登場していた。“発酵”をテーマにしたコラボメニューから「カルピ

続きを読む

すみだ水族館 2018

2018.07.14  渡邉達朗  旅行・観光, 浅草

すみだ水族館 2018

暑い日が続くので涼しい気分を味わおうと「すみだ水族館」を訪れた。東京スカイツリータウンはすごい人混みでチケット販売には長い行列が出来ていたが、年間パスポートを持っていると並ばずに入れるのが嬉しい。 今は映画「未来のミライ」とコ

続きを読む

中国名菜 銀座アスター

2018.07.08  渡邉達朗  ラーメン, 中華料理, 銀座・有楽町

中国名菜 銀座アスター

創業昭和元年、中華の名店「銀座アスター」の看板メニューといえば「アスター麺」。アスター麺とは、海老や豚肉、数種のきのこなどが入った具だくさんなあんかけ中華麺のこと。鶏ガラをベースに醤油、味噌など数種類の調味料をブレンドしたとろみのあるス

続きを読む

WHY NOT Specialty Coffee&

2018.07.06  渡邉達朗  カフェ, 神楽坂

WHY NOT Specialty Coffee&

神楽坂上交差点近くの地蔵坂に最近オープンしたのは「WHY NOT Specialty Coffee&」というコーヒースタンド。 今年1月にオープンしたシェアオフィス「FARO神楽坂」1階に出店しており、赤坂にある1号店に続く2

続きを読む

DIXANS

2018.07.03  渡邉達朗  カフェ, スイーツ・フルーツ, 神田神保町

DIXANS

水道橋にあるコーヒー専門店「DIXANS」は極厚トーストや繊細でかわいいラテアートで有名な人気店。 フランス語で10年を意味するDIXANSは、武蔵小山の姉妹店「de bon coeur」10周年を記念し2015年にオープン。

続きを読む

神楽坂タンテボーネ

2018.07.02  渡邉達朗  イタリア料理, パスタ, 神楽坂

神楽坂タンテボーネ

神楽坂・本多横丁でオープンした「神楽坂タンテボーネ」はシェフこだわりの本格イタリアンレストラン。ソリッソやスタジオーネといった神楽坂の有名イタリアンにいらっしゃったお二人のお店。少しくらい時間がかかっても、しっかりしたクオリティの料理を

続きを読む

PATISSERIE DE L’ABEILLE

2018.07.01  渡邉達朗  スイーツ・フルーツ, 荻窪

PATISSERIE DE L’ABEILLE

世界9カ国70種類以上のはちみつを取り揃えた専門店「ラベイユ」。荻窪の北側、教会通りにある荻窪本店は限定商品や量り売りのはちみつなど商品の種類が豊富。小さなイートインカウンターでは特製ドリンクやはちみつスイーツが食べられる。そんなラベイ

続きを読む

AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展

2018.06.28  渡邉達朗  六本木, 展覧会

AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展

明日から21_21 DESIGN SIGHTで開催される、「AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展」の内覧会に参加してきた。展覧会ディレクターはWebやインターフェース、映像の分野で高く評価されている中村勇吾。本展で

続きを読む

TRAVELS TRAVEL(LER)

2018.06.28  渡邉達朗  六本木, 展覧会

TRAVELS TRAVEL(LER)

21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー3にて開催中の「TRAVELS TRAVEL(LER)」展を鑑賞。ショコラティエにとって最高の栄誉であるフランス国家最優秀職人賞を30歳の若さで獲得したパトリック・ロジェ。ショコラティエで

続きを読む

TULLY’S COFFEE 西武しんきん荻窪店

2018.06.28  渡邉達朗  カフェ, 荻窪

TULLY’S COFFEE 西武しんきん荻窪店

タリーズコーヒーはアメリカ・ワシントン州シアトルを本拠とするコーヒーのチェーン。日本における営業は伊藤園の子会社タリーズコーヒージャパンが行っている。これまで地元荻窪に店舗がなく残念に思っていたのだが、西武信用金庫に併設する形で先月オー

続きを読む