散歩 2017.5.5

2017.05.05  渡邉達朗  散歩, 銀座・有楽町, 青山

散歩 2017.5.5

京都発のテキスタイルブランド、SOU・SOU KYOTO 青山店を訪問。素敵な茶屋が併設されていて楽しい。 大混雑の「GINZA SIX」をスルーし、銀座ヴァニラ画廊で開催中の古屋兎丸「帝一の國」原画展へ。ご本人も来て

続きを読む

天ぷら新宿つな八 ルミネ荻窪店

2017.05.05  渡邉達朗  和食, 荻窪

天ぷら新宿つな八 ルミネ荻窪店

「天ぷら新宿つな八」ルミネ荻窪店で昼天丼をいただく。つな八の江戸前天ぷらは、大正13年の創業以来ごま油を使用しており身体に優しい。 後日再訪し、今度は「大海老天丼」をいただいた。大海老が二尾も入った「大海老天丼」はランチ限定メ

続きを読む

イナズマカフェ

2017.05.04  渡邉達朗  カフェ, 洋食, 荻窪

イナズマカフェ

荻窪駅北口教会通り商店街にある「イナズマカフェ」。150名以上の漫画家のイラストが、お店の壁にギッシリと描かれている。定番の洋食メニューも揃っており、ラテアートを彩ったデザインカプチーノが人気。マンガ好きはもちろん、

続きを読む

機動警察パトレイバー the Movie

2017.05.04  渡邉達朗  テレビ・映画・演劇

機動警察パトレイバー the Movie

今さらという感じもするが、時代が作品に追いついた今こそ、「王立宇宙軍」と同様に強く影響を受けた映画として、「機動警察パトレイバー the Movie」について書いておきたい。この映画が1989年に公開された際、自分はまだ中学生だった。劇

続きを読む

広島お好み焼き・鉄板焼き 倉はし

2017.04.29  渡邉達朗  荻窪, 鉄板焼き

広島お好み焼き・鉄板焼き 倉はし

高田馬場にある「広島お好み焼き・鉄板焼き 倉はし」は広島出身者も太鼓判を押す人気店。本物の広島お好み焼きを提供すべく、麺・ネギ・ソースなど材料は広島直送にこだわっている。荻窪にその2号店がオープンしたので訪れてみた。 頼んだのはイ

続きを読む

Sacrée Fleur

2017.04.28  渡邉達朗  フランス料理, 神楽坂

Sacrée Fleur

パリ18区モンマルトルの丘、サクレクール寺院のほど近くにある人気肉ビストロ「サクレフルール」。その日本第1号店が神楽坂・本多横丁に4月21日オープンしたのでさっそく訪問してみた。フランス人のソウルフードである「ステックフリット」は、

続きを読む

父との箱根旅行 箱根・翠松園 水の音

2017.04.23  渡邉達朗  スイーツ・フルーツ, 和食, 旅行・観光, 神奈川, 鉄板焼き

父との箱根旅行 箱根・翠松園 水の音

北陸新幹線が開通し富山へ帰りやすくなったころから、温泉好きな父を旅行に連れ出したいと考えていた。帰省するたびにいろんな温泉地を候補にあげて話をしていたのだが、有名な温泉地はほとんど行ったことがあるようで、なかなか目的地が決まらない。

続きを読む

伊菜屋TAKA

2017.04.18  渡邉達朗  イタリア料理, パスタ, 神田神保町

伊菜屋TAKA

神保町の路地裏にある「伊菜屋TAKA」は和のテイストを加えたイタリアン。店頭のイタリア国旗が目印で、ランチ時は常連客で混雑している。一番人気はシェフのオリジナルソースを使用した「明太子パスタ」。日替わりでいろんな食材を組み合わせた明太子

続きを読む

Fire TV Stick

2017.04.12  渡邉達朗  テレビ・映画・演劇, 買い物

Fire TV Stick

Amazonのプライム会員になって以来、映画・ドラマ・アニメ・バラエティ番組など豊富なコンテンツを楽しめるプライム・ビデオの恩恵に浴している。 自宅にいるときは、もっぱらソニーの液晶テレビ「BRAVIA」に搭載された「Amazon

続きを読む

澄まし麺 ふくぼく

2017.04.12  渡邉達朗  ラーメン, 神楽坂

澄まし麺 ふくぼく

神楽坂に4月7日オープンした「澄まし麺 ふくぼく」。昼はラーメン屋だが、夜は「蒼穹」という小料理屋に変わる。 ご年配の方でも安心して毎日食べたくなるラーメンをつくりたいとの思いで、日本料理で使う上質な昆布と鰹節で出

続きを読む