PaintsChainer

2017.02.01  渡邉達朗  コンピュータ・インターネット

PaintsChainer

ディープラーニングにより線画に自動で着色するWebサービス「PaintsChainer」が最近話題なので、昔描いたラフをひっぱりだしてきて試してみた。自動で色を塗ってくれるだけでも十分感動するが、ヒント情報を与えるとさらに良くなるの

続きを読む

妻籠宿・下呂温泉「水明館」・飛騨高山旅行

2017.01.29  渡邉達朗  カフェ, バイキング, 和食, 岐阜, 旅行・観光, 花火, 長野

妻籠宿・下呂温泉「水明館」・飛騨高山旅行

仕事の疲れを癒やすべく、土日は日本三名泉の一つである下呂温泉で湯治と洒落込んできた。下呂温泉郷に向かう前に立ち寄ったのは、中山道と飯田街道の分岐点に位置し、古くから交通の要所として栄えた「妻籠宿」。 昭和43年に町並みの保存が

続きを読む

俺の空

2017.01.23  渡邉達朗  ラーメン, 新宿

俺の空

打ち合わせの帰りに新宿を経由するので、久しぶりにラーメン屋を新規開拓することにした。西新宿駅を出て周囲をぶらぶらしたところ、「俺の空」という店が気になったので入ってみる。今日は朝から寒かったので、温かそうな「掛け豚そば」を注文。魚介の風

続きを読む

新宿中村屋

2017.01.20  渡邉達朗  カレー, 洋食

新宿中村屋

1901年創業の老舗・新宿中村屋といえばクリームパンや中華饅頭、インドカリーなどで有名だが、個人的には「濃厚ビーフシチュー」も素晴らしい一品だと思う。赤ワイン仕込みのやわらかい牛肉と、じゃがいも、マッシュルームをデミグラスソースで煮込ん

続きを読む

ドラえもん LOVE IT’S DEMO

2017.01.20  渡邉達朗  ドラえもん

ドラえもん LOVE IT’S DEMO

ファッションストア「ITS'DEMO」のドラえもん限定コラボアイテムがかわいい。袋の「ズッキューン」も最高。

続きを読む

清久仁

2017.01.17  渡邉達朗  和食, 神楽坂

清久仁

お洒落な街として神楽坂を訪れる方は立ち寄らないが、ここで働く人々に愛されているお店も多く、神楽坂駅のすぐそばにある日本料理屋「清久仁(きよくに)」もそんなお店のひとつだ。 なんといっても焼き魚の定食が食べられるのが嬉しい。さば

続きを読む

AirPods

2017.01.07  渡邉達朗  Apple, 買い物

AirPods

Apple初のワイヤレスイヤフォン「AirPods」。発売日である12月19日に注文した商品が正月にようやく届いたので、実際の使い勝手はどうなのか、一週間ほど使ってみた感想を書き残しておこうと思う。 AirPodsは一般的なワイヤ

続きを読む

赤城神社 新春初祈祷 2017

2017.01.04  渡邉達朗  仕事, 寿司, 年賀状・初詣, 神楽坂,

赤城神社 新春初祈祷 2017

仕事初めの今日は、神楽坂の赤城神社で事業繁栄・社内安全を祈願する新春初祈祷を受けてきた。御神籤は中吉。「何事も時の到るまで天にまかせて 静かに身を慎んで居れば雪が朝日に消える様に楽しい時来る今は何も控えよ」とのことなので、今年もビールの

続きを読む

さかざきちはる 高砂ペンギン

2017.01.03  渡邉達朗  Suicaのペンギン

さかざきちはる 高砂ペンギン

リビングに飾っている坂崎千春さんの絵を「星座を探す」から「高砂ペンギン」に交換した。「高砂」は能の作品の一つで、相生の松によせて夫婦愛と長寿を愛で、人世を言祝ぐ大変めでたいモチーフ。今年はこのかわいい絵馬で開運招福できるといいな。

続きを読む

富山帰省 2017.1

2017.01.02  渡邉達朗  富山, 帰省

富山帰省 2017.1

年末年始はいつも通り富山へ。大混雑の東京駅・銀の鈴広場では、1月3日までの期間限定で「動く浮世絵」が展示されていた。歌川広重の代表作「名所江戸百景」の「する賀てふ」をアレンジし、シンメトリーで自然な遠近法を使って表現された日本橋の街並み

続きを読む