夏休み最終日は横浜方面へ。日帰りでよこはま動物園「ズーラシア」と、海・島・生きもののテーマパーク「横浜・八景島シーパラダイス」を満喫してきた。
最初に訪れたのは「ズーラシア」。ズーラシアという名称は動物園 (Zoo) とユーラシアを合わせた造語であり、ユーラシア大陸の様に広大という意味が込められているのだとか。園内は緑があふれており、大変気持ちがよい。
到着早々スコールに見舞われたので、近くにある小屋に避難すると、スマトラトラがウロウロしていた。
愛らしいフンボルトペンギンたち。
ホッキョクグマもすごく近くで見ることができる。
隠れたり現れたりを繰り返すホンドギツネも可愛い。
途中立ち寄ったアマゾンセンターの展示はすごかった。
日本で初めて公開されたという絶滅危惧種のオカピ。
お昼ごはんは、先月リニューアルしたばかりの新横浜プリンスホテル「ケッヘル」へ。
好きな寿司を握ってくれたり、パスタをパルミジャーノレッジャーノの器で仕上げてくれたりと、バイキングとは思えないレベルの高さだった。
「横浜・八景島シーパラダイス」は水族館・遊園地・ショッピングモール・レストラン・ホテル・マリーナなどで構成された複合型海洋レジャー施設。まずは「アクアミュージアム」に入ってみた。
入り口付近にいたタスマニアオオガニ。すごい存在感。
気持ちよさそうに泳ぐペンギン。
5万尾のイワシが泳ぐアクアチューブは圧巻だった。
エスカレーターの演出も素敵。
ギヤマンクラゲにしばし魅了される。
ど迫力のサメ。
アクアミュージアムの外に出ると、朝の大雨は何だったんだと思うほどの晴れっぷり。ひたすら暑い。
つづいて訪れた「ドルフィン ファンタジー」はイルカをテーマにした幻想的な水族館。
バンドウイルカが自由に泳ぎ回るアーチ状水槽は見ていて楽しい。親と並んで泳ぐ子供のイルカがすごく可愛かった。
最後はアクアスタジアムにて、海の動物たちのショー「WA!!」2ndシーズンを満喫。かなりの強行軍だったけど、本当に楽しい一日だった。