2025.04.12 渡邉達朗
新潟もようやく春らしい陽気になったので、久しぶりに近所を散歩することに。
誰もいない神社や図書館の庭で満開の桜を満喫でき、とても豊かな時間を過ごせて楽しかった。
2025.01.01
「三条かわ波」のお重
2024.04.29
DIY部室
2020.03.20
井の頭公園で花見
2014.04.01
神楽坂でお花見 2014
2023.12.12
へぎ蕎麦処 むろしま
2018.03.31
神田川でお花見 2018
2023.09.21
SEIKŌUKI
2019.06.16
堀之内妙法寺
2023.12.06
遊亀楼 魚兵
2019.03.30
武蔵関公園で花見
2023.10.13
ステーキとハンバーグのさる~ん
2023.07.26
カネギフルーツ
2023.12.04
大黒亭 居島店
2019.04.28
人里バス停・兜家旅館・檜原都民の森
2023.10.25
LAND.
(なんか一気にブログが公開されているのは気のせいでしょうか) 4月にこういう場所でゆっくりするのはちょっとあこがれていました。 と言っても、今のご時世本を読んだりボーっとしたりするわけではなく、スマホを眺めるんでしょうけれど。 そのスマホで何を見ているのかはさておき(苦笑) 子供の頃は大きく見えていた遊具も、今は小さく見えています。 シーソーに乗ると、膝が痛みそうです。(歳ぃ!)
つばめさん、コメントありがとうございます。 父のことで富山と新潟を行ったり来たりする生活が続き、ブログを更新する余力がありませんでした。 最近ようやく少し落ち着いてきたもので、備忘録として印象的だった出来事をまとめて書いた次第です。 花見をしたのもずいぶんと前になりますが、自宅近くにこういった場所があるのは嬉しいことですね。
お名前
メールアドレス(省略可)
URL(省略可)
メッセージ本文
上に表示された文字を入力してください。
Δ
古い記事へ
新しい記事へ
2025.4.12
三条, 花見
2025/08/13 at 18:34
(なんか一気にブログが公開されているのは気のせいでしょうか)
4月にこういう場所でゆっくりするのはちょっとあこがれていました。
と言っても、今のご時世本を読んだりボーっとしたりするわけではなく、スマホを眺めるんでしょうけれど。
そのスマホで何を見ているのかはさておき(苦笑)
子供の頃は大きく見えていた遊具も、今は小さく見えています。
シーソーに乗ると、膝が痛みそうです。(歳ぃ!)
2025/08/14 at 14:40
つばめさん、コメントありがとうございます。
父のことで富山と新潟を行ったり来たりする生活が続き、ブログを更新する余力がありませんでした。
最近ようやく少し落ち着いてきたもので、備忘録として印象的だった出来事をまとめて書いた次第です。
花見をしたのもずいぶんと前になりますが、自宅近くにこういった場所があるのは嬉しいことですね。