

1泊2日で東伊豆・熱川温泉へ、結婚四周年記念旅行に出発。途中、伊東マリンタウンに立ち寄り、早めのお昼ごはんをいただく。希少価値の高い伊豆牛の焼肉丼は美味しかった。

伊豆熱川に到着。桜が綺麗だ。

熱川温泉の街を歩くと、あちこちで温泉が湯気をあげているのを見ることができる。

伊豆急に乗って伊豆高原駅まで移動し、しばらく歩いて「伊豆テディベア・ミュージアム」にやってきた。

伊豆テディベア・ミュージアムでは「となりのトトロのぬいぐるみ展」が開催中。

あちこちでトトロを発見できて楽しい。


100年以上の時を超え、愛され続けるテディたち。


テディベア・エクスプレス、中までしっかり作り込まれていて素晴らしい出来。中のテディたちが動くのだから本当にすごい。

2階に上がると、でっかいネコバスがお出迎え。こんなに空いてるなんて東京では考えられない。

頭上では大きなトトロが散歩中。

こぐまの工房では、こぐまたちがみんなで協力して、大トトロやネコバスを制作していた。

伊豆テディベア・ミュージアムの次は、「人形の美術館それいゆ」のティールームに立ち寄った。



アールヌーボー調の雰囲気の中で、優雅なひとときを過ごす。


今夜のお宿は心地浴(ここちよく)がテーマの熱川プリンスホテル。

今日はあいにくの空模様だったが、部屋から海が見えるというのは嬉しいものだ。

そういえば、ホテルに向かう途中、マンホールの上で猫が丸くなってうたた寝していた。温泉があるから、暖かいのだろうか。





夕食は魚介メインで盛りだくさん。

追加注文した鯵のたたきが美味しかった。

温泉にゆっくり浸かった後は、ハーゲンダッツと伊豆の地ビールを満喫。幸せだなぁ。

朝起きてすぐ向かったのは、熱川プリンスホテルが誇る天空露天風呂「薫風」。熱川温泉街の高台に立つホテルの屋上にある露天風呂からは、相模湾と伊豆諸島の雄大な眺めを望むことができる。水面に映る朝日を眺めながら入る温泉は最高だ。


併設された足湯や休憩所もいい感じ。



朝食も盛りだくさんでお腹いっぱいになった。

車窓から見える伊豆の海。

熱川温泉から河津に移動し、日本最大の爬虫類・両生類の体感型動物園「iZoo」にやってきた。まずはキューバイワイグアナとご対面。




屋外飼育の観察、餌やり体験、ゾウガメや爬虫類との記念撮影など充実した内容で、とても多くの人が訪れていた。

ワニをこんなに間近で見られるなんて凄いなぁ。

いい匂いに誘われフラリ立ち寄った食事処「万両」でうな重をいただく。老舗だけあって、香ばしく柔らかな鰻は絶品だった。

残念ながら河津桜はもう葉桜になっていたが、川沿いの道を散歩するのは気持ちよく楽しかった。
終わってみるとあっという間だったが、二人で伊豆に来れて本当に良かったと思う。震災直後の軽井沢で執り行った結婚式からもう4年が経過したことに驚きつつ、いつも健康を気遣ってくれる奥さんには心から感謝したい。