新潟県内で6店舗運営されているレストラン「ステーキとハンバーグのさる~ん」。老舗である三条店は1982年にオープンし、1987年に現在の場所へ移転した。店内は天井が高く開放的な空間で、堀こたつ席もあって居心地がいい。 リー
小嶋屋総本店
大正11年創業、新潟を代表する蕎麦の老舗「小嶋屋総本店」。布乃利という海藻をつなぎに使った「へぎそば」の先駆者として知られている。 「挽きたて、打ちたて、茹でたて」の「三たて」を守り続けているこちら。ツルリとしたのど越しの良さ
銀シャリ飯と魚 ばん屋 別邸
新潟県三条市の繁華街である本路小路は通称「まんなか」と呼ばれるエリア。寺町・花町として栄え、ピーク時には500軒の飲食店がひしめき合ったという。そんな細い小路に佇む「銀シャリ飯と魚 ばん屋 別邸」は隠れ家風の居酒屋。店内は落ち着いた雰囲
バスセンターのカレー 万代そば
新潟県民のソウルフードとして知られている「バスセンターのカレー」。 正式名称は万代シテイバスセンター構内にある「万代そば」のカレーライス。安い、早い、うまいをモットーに1973年から続く老舗だが、価格はどれも良心的。
そば処 今泉
新潟県三条市で愛されて50年以上の老舗「そば処 今泉」。庶民的な雰囲気で立ち寄りやすく、テーブル席のほか小上がりもあって居心地抜群。 三条出身の俳優・高橋克実行きつけの蕎麦屋としても知られているこちら。ご主人が毎日手打ちで作る
カフェ トゥジュール
新潟県三条市・一ノ木戸商店街そば、パルム駐車場にある「カフェ トゥジュール」。いつも、ずっと、毎日……そんな意味のフランス語を店名にしたこちら。地元の旬の食材を使用した安心安全なスイーツやランチを提供している。店内はこぢんまりとしている
TREE
新潟県三条市・一ノ木商店街にある中心市街地拠点施設「TREE」。大正時代に建てられた赤レンガ倉庫と昭和初期に建てられた古民家を活用したこちら。中はカフェ、ショップ、レストランの3つのスペースからなる施設となっている。 町家
SEIKŌUKI
2023年5月、新潟県三条市にオープンしたカフェ「SEIKŌUKI」。一ノ木戸商店街近く、国登録有形文化財の建物を活用した複合施設・SHOO内にあるこちら。壁一面の本棚を眺めながら、美しいラテアートが描かれたカフェラテを楽しめる。25席
カネギフルーツ
新潟県三条市にある果物専門店「カネギフルーツ」は創業120年の老舗。地元や全国各地から厳選した特級品の果物を常時30種類ほど取り揃えている。 スイーツ部門「カネギJOYFRU」では果物をふんだんに使ったケーキなどを販売。三条を