
高校時代の友人たちと箱根・強羅まで久々に旅してきた。一泊だけだけど、大阪の友人と一緒に旅できて本当に楽しかったなぁ。記憶が薄れないうちに、旅を簡単に振り返っておこうと思う。まず東京在住の友人と新宿駅で待ち合わせて箱根湯本に向かう。

ロマンスカーといえば上の赤いやつだけど、今日乗るのはEXE。


お昼は車内販売でしか買えない「ロマンスカーVSE弁当」。

強羅のシンボルは温泉につかってるドラミちゃんらしい。スタンプももらえる。

箱根湯本で鯛ラーメン。

箱根登山鉄道で強羅へ。

強羅の宿に向かう途中にあった長い坂道が綺麗すぎて、写真だと坂道に見えない……。

ユネッサンで露天風呂を満喫した後は、「小涌園迎賓館 よし鳥」で飲み。

手羽先。甘辛くて美味しい。

鯵のお造りもなかなか。いい感じに酔っぱらってお店を後にしたのだが、外はかなり寒くて、宿に戻るころにはすっかり醒めてしまっていた。まぁ、宿で飲むためにいろいろ買い込んでいたせいもあるのだが……。みんなで酒を飲みつつ、「デカワンコ」観ながらバカ話をしたのはいい思い出だ。

強羅で迎える二日目の朝。

朝食はホテルで。

ホテルのロビーにいた、えらそうなクマ。

大阪の友人が昨日から大きな袋を持っているなと思っていたら、東京にいる僕らへのお土産だった。こういう心遣いが嬉しい。

宿を出発し、ケーブルカーで早雲山へ。

箱根ロープウェイに乗り換え、大湧谷へ向かう。


箱根ロープウェイからの眺め。

富士山もロープウェイからだとよく見える。硫黄の臭いもすごい。

大湧谷に到着。富士山がとてもクリアに見えたので、友人とおバカ写真を撮りまくってしまった。


大湧谷は湯気がすごい。硫黄臭も強烈で、写真を撮ると凄くファンタジックになる。

大湧谷名物「黒たまご」。初めて食べた。

ふたたびロープウェイに乗り、桃源台へ。



箱根ロープウェイからの眺め。


「眺めのよいレストラン 樹の館」でランチ。ハヤシライスをいただく。


海賊船に乗船。すっごい混んでる。

対岸に赤い鳥居が見える。

元箱根港に到着。箱根登山バスに乗車し、箱根新道で箱根湯本に向かう。

箱根登山バスのロゴ。結構かわいい。

箱根湯本でお土産をぶらぶら見て回ったあと、新幹線で帰る友人を見送りに小田原に向かう。

小田原駅の天井かっこいい。

帰りは行きに食べたロマンスカー弁当と同じVSE型に乗ることができた。